※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが発熱し、手足が温かい状態です。体温は今朝38.8℃、寝る前は37.9℃でした。服を脱がせた方が良いか、今体温を測るべきか悩んでいます。

生後9ヶ月で初めて発熱しました💦
いつもの室温でいつものお洋服着させてるのですが、手も足もぽっかぽかです💦
今朝38.8℃、寝る前は37.9℃でした。
今よく寝てるのですが、服を脱がせた方がいいのでしょうか?
夜中いつも2回くらい起きるのでその時体温を測ろうと思っていましたが、今測った方がいいですか?😭

コメント

ママリ

手足があたたかてその体温であればそのままでいいと思います!
私は子どもたちが発熱したらこまめに体温測ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!夜の投稿にもかかわらず返信していただいて助かりました🙇‍♀️

    • 12月11日
ラティ

そのままでいいと思います、
起きたら体温測りましょう😄
あと水分もとれるならとった方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨起きた時にミルクあげて、体温測りました!
    今後も発熱時、同じように対応したいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 12月11日