※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ🌸
家族・旦那

旦那の夜勤で一人で頑張る私を理解してくれたママがいて嬉しかったです。家事の大変さを評価されることが少ないので、共感が嬉しかったです。

今日、嬉しかったこと聞いてください!

旦那の親戚の集まりに呼ばれて行ってきました。

旦那の仕事の話になり、夜勤が多くてぜんぜん睡眠取れてないわーみたいなことを旦那が言うと

そうなんや!大変やなあーとみんなが言ってて、でも1人のママが後から
じゃあいっつもワンオペなんですかー?!😭お風呂とかめっちゃ大変じゃないですかー?!😭って言ってきてくれて、

そうなのー😭そこ分かってもらえるのめっちゃ嬉しい😭😭

ってなりました、、、

旦那が夜勤で、仕事しんどいのはもちろん分かってるけど

旦那が家空けてる間、私だって1人で頑張ってるんだよーー😭
あんまりそこって評価してもらえないですよね…💦

コメント

ゆか

それすごく嬉しいですね!😭
しかもご主人の親戚からというのがまた…✨

うちの夫も娘が5ヶ月くらいのお正月の集まりで「仕事終わったあと俺が夕食作ってるんだよ~俺偉くない😂」みたいなことを言ったら、
30.40代の従兄弟たちから「仕事のあとの夕食くらい作りなって!ゆかちゃんは1日ずーっと育児してるんだよ?はぁ💨こんな旦那でゆかちゃん大変だね😭」みたいなことを言ってくれて✨
うちは娘1人ですが、仕事再開してみて、仕事のが気楽…ご飯食べる時間があるなんて…トイレも自由に行ける!と感動しました😂

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    そうなんですよ!そう言ってもらえるだけでほんと報われます😭🩷

    自分で、偉いでしょってアピールしちゃうところがまだまだですねえ😂
    ゆかさんの従兄弟さんたちもそういう風に言ってくれるの嬉しいですね!!

    自分の仕事大変アピールもいいけど、そこで、ウソでもいいから「でもその間に嫁が家のことやってくれてるから助かってる」のひと言でも言えば、あんたの株はもっと上がるのにね!そこに気付けない旦那、残念だよ😂と心の中でいつも思ってます笑

    いやほんと、子どもと離れる時間も大事ですよね…😭😭😭

    • 12月8日