

ROOMY
平均月間所得は聞き馴染みなかったのですが、
たぶん平均月間所得は前年12ヶ月分を割って平均所得を出したものだと思います。
標準報酬月額というのは
基本的には4.5.6月の給料を3で割って、金額を出します。
その後、各都道府県ごとに保険料率表というのがあるのですが、
例えば63,000円〜73,000円の月額報酬だった人は等級2で、標準月額報酬は68,000円。
これをもとに社会保険料を計算します。
なので平均月間所得のほうが現実的な数字に近く、標準報酬月額の方がざっくりした数字になるかな〜と思います。
説明下手ですみません💦
コメント