
育休後の働き方について相談があります。職場復帰は5月で、時短勤務が必要です。旦那の休みが週休1.5日になるため、私もパートに転身を考えていますが、正社員復帰が難しいのか悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
復帰後の働き方についての相談です。
いま育休延長中、5月から職場復帰です。
住んでいるところから電車と徒歩で1時間弱かかるところに職場があります。
お迎えの時間と終業時間の関係で時短は必須になります。また旦那のお休みが現在週休2.5日なのですが、のちのち昇格すればいずれ週休1.5日になるので私が職場を復帰するタイミングで週休を1.5日にしようかと旦那と相談中です。
そうすると私の方が正社員での復帰ではなく会社内でパートに転身する方がいいのでないかと思っています。
私は宿泊業に勤めているのもあり、チェックイン時間が忙しくなると定時で帰るのは難しくなります。
育休延長しているのに正社員復帰ではなくパートとして復帰すると言うのはやはり難しいですよね。
旦那が週休1.5日になればいずれかはパートに転身するつもりなのでその時期の問題だけですがやはりどうすればいいのか答えが出ません。
同じような悩みの方や、同じ経験された方アドバイスいただければと思います。
- みゆ(1歳11ヶ月)
コメント

ことり
パート復帰で保育要件変わってしまう影響は問題ですか?💦
みゆ
大丈夫かとは思うのですがまずいですかね。
ことり
パートの就労時間になると保育要件の点数が下がって、退園になるとかなければ大丈夫だと思います。