※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
住まい

義両親との敷地内同居に悩んでいます。環境が不安で、引っ越しを渋る自分がわがままか悩んでいます。どう思いますか?

今後の義両親との敷地内同居について悩みを聞いてください。(ちょっと長いです💦)

私は現在、夫と2歳の息子と3人暮らしをしています。
最近になって2人目を妊娠し、母子手帳も貰ったので夫の両親に報告しました。
すると数日後「今の賃貸マンションでは4人になると狭いから敷地内同居したらどうか」と提案されました。

義理実家は今住んでいる所から車で20分の場所にあり、一月に一回程度遊びに行っており、義両親との仲もほどよい付き合いをしていて居心地は悪くありせん。

住まいは二世帯住宅ではなく、庭は共有していますが完全に建物は別です。距離は近く、窓越しに室内が完全に見える感じです。
現在そこには夫の祖母が1人で暮らしていますが、私たちが行くと決まったら祖母は義両親の家に入るそうです。
つまり祖母の家に私たち家族が引っ越すということです。

敷地内同居ということにもあまり気は進みませんが、私が1番問題にしてるのは、夫の実家の立地です。

海抜マイナスの土地で、津波はおろか、大雨が降っただけで川が氾濫し床上浸水するような場所です。
また、周囲に外国人が多く決して治安がいい場所ではありません。

最近特に地震津波の不安がある世の中です。津波が来たら逃げられる高い山や建物もありません。夫も義両親も津波が来たらどうしようもないと諦めムードです。(信じられません)

なぜそんな不安な場所に長男家族だからと住まなければいけないのか…正直嫌すぎます。
義理実家は企業をしており、いわゆる地元の名士だそうで、土地を手放すつもりはないそうで、夫も代々の土地を守らなければと思っています。

結婚前は「同居は考えていない」「自分たちで新しい所に家を建てるのもあり」と言っていた夫だったのに、いざ自分の両親に提案されたらそうするしかないといった感じです。

義両親のことは嫌いではないです。義理実家の周囲の環境が嫌すぎるのです。引っ越しを渋る自分はわがままでしょうか…
みなさんならどうするか、お考えをお聞きしたいです。
長々となってしまいましたが読んでくださってありがとうございました。

コメント

Sapi

絶対やめた方がいいです!
旦那と義父が仕事してる関係で同じ土地で義母と敷地内同居してますが
なーーーーんもいいことないです😂😂

幸い、義母は孫に興味ないのでウザ絡みとかはないけど
なんとなく見られてる?とゆうか休みの日いつまでもカーテン閉めてると寝てると思われるかな?とか気になること多いし
庭で会うと急いでても無視出来なかったりでめんどくさいこと多いです😅😅

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。

    やっぱりそうですよねーー😭なんとなく見られてる?を気にしてしまいますよね……
    同居を回避できる言い訳が思いつきません🤮

    • 12月8日
  • Sapi

    Sapi

    そうなんです😱
    別に何か言われたことあるわけじゃないんですがなんとなく…。

    そしてたまーに親切で洗濯物中に入れてくれたり
    家の換気とかされるのも迷惑でしかなく😂😂


    いまは好きでも敷地内とはいえ同居すると上手くいかないこと多いから嫌いにならないために程よい距離感取りたいとか…ですかね?🫣

    • 12月8日
  • りんご

    りんご

    私もそれは迷惑と思っちゃうかも…そしてやりそうな私の義母です😂

    そうですね…ちゃんと今の気持ち伝えなきゃですね💦ありがとうございました!

    • 12月8日
  • Sapi

    Sapi

    実母じゃないし余計なお世話ですよね🤷‍♀️(笑)

    義両親が普通に孫に興味ある人なら
    隣だからとすぐ呼んだりお菓子とかたくさんくれたりとかそうゆうのがあったら尚更嫌な面とか増えそうです😱😱

    • 12月8日
  • りんご

    りんご

    まさに😂

    孫大好きな義両親です。一緒に住み始めたら確実に行き来がなあなあになる未来しか見えません🫠

    • 12月8日
  • Sapi

    Sapi

    うわぁ…それなら絶対おすすめしません🫣🫣🫣
    毎日押しかけてこられたり帰宅待たれたりしたらストレスになりそうです😭😭😭

    • 12月8日
  • りんご

    りんご

    やっぱりそうですよね!
    ちょっと真剣に断る方法を考えます😭
    早いレスポンスありがとうございました!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

うちは完全分離の二世帯ですが、住む前は関係も良好だし大丈夫かなと軽く考えていたのですが(周囲は絶対やめた方がいいと言ってくれていました)。。。

いざ住んでみるとストレスの嵐でした。
私はもう戻れませんご、断れる段階なら絶対やめた方がいいです!

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。

    今まさに、仲良いから大丈夫かななんて考えがあります😢

    実際に住んでみるとストレス出てきますよね…参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

そこに引っ越して子どもたちに何かあったら悔やんでも悔やみきれないです。
戸建てを買うと家族間で問題になるならマンションにして、いざとなったら売ってそっちに住むから大丈夫だよと言い続けるしかないかなと思います💦実際そういう人います!
最終的に住む住む詐欺でもいいですし、少なくとも子どもたちが独立するまで伸ばせたらいいのかなと思いました。

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。

    やはり子どもの命を守るためにもしっかり考えた方がいいですね。

    住む住む詐欺やってみようと思います😭マンションありかもです…夫としっかり話し合ってみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月9日