※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所のママさんから野菜をいただいたお礼について悩んでいます。どのようにお礼をすれば良いでしょうか。義実家とママさんの両方にお礼をするべきでしょうか。また、どんな品物が適切か教えてください。

野菜をいただいたお礼、どうしたらいいでしょうか?💦

先々月末、近所のママさんが突然ピンポンしてきて
義実家から沢山野菜もらったからどうぞー!と袋にたくさんピーマンを入れてきてくれました。

お礼を言い受け取りました。またなにかの機会にお礼をしようと思ってはいました。

そしたらつい先日お外で一緒に遊んでいる時にママさんの義母さんがこられて、これどうぞー!と、レタスをもらいました。え、いいんですか😭この前もいただいてありがとうございます!と直接お礼を言いましたが、なにもお返しに渡せるものがなくて😭

前回のこともあるしお礼したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

義実家のほうとママさんの方と、二つ渡したらいいのか?

また、どんなものがいいのでしょうか

どういうやり方がスマートなのかわからず悩みます、、、

コメント

deleted user

え!私なら貰ってくれただけで超ありがたいのでお返しいりません!
うちも義実家からよく野菜もらいます。
ちょっと前、柿の成る時期なんて義実家で1000個くらい取れちゃったので、迷惑に思われないかドキドキしながら周りに声かけてましたよ💦

はじめてのママリ🔰

野菜のお礼ならしなくて良いと思いますね。

あーちゃん

野菜とか果物を近所の人に配るのって食べきれないから渡すんだと思います
別にお礼をもらおうと思って渡してるわけじゃないと思うんでまたママリさんに同じような機会があった時に渡すとかでいいと思いますよ

ママリ

前にもらいましたが、お礼の言葉だけで何も返してないです🙂

はじめてのママリ

私なら気になって
お礼しちゃうかもです笑笑

気を遣わせないように、
お気持ち程度がいいかと!!!

でもすぐにじゃなくて、
クリスマスのお菓子とか、
年明け地元に帰ったらちょっとしたお土産とか
時間あけてのほうが相手も気を使わなそう❣️