
コメント

はじめてのママリ🔰
もう少しで7ヵ月の子を持つ親ですが、振り返ってみるとほとんど構ってやれず申し訳ない気持ちになりました。。。笑
朝は上の子達の準備でバッタバタ。
その後は買い出しやら一番上の子の療育付き添い、私の用事で付き合わせてしまい、昼帰宅後はお昼寝に入るけど起きた後はお風呂入ってセルフミルク飲ませてる間に子供達や自分たちのご飯。。
私がキッチンリセットしてる間は主人や上の子達が遊んでくれてますが私はほとんど構ってやれてないです。。。笑
構ってやれる時はしっかり触れ合って体の体操とかしたりしてます😂😂

まぺ🔰
遊んであげる時間は少ないです😅
トータルでも1日30分あるかな?って感じです💦
ながら遊びと言いますか、抱っこ紐でおんぶして家事したり、歌を歌ったりはしてます!
最近は、ことりのうたがお気に入りです😁
あと外には毎日出るようにしていて、知らない人に話してもらったりするのも良いのかなと勝手に思って出歩いてます😂
家事と自分の事と子供の世話で1日の殆どが過ぎちゃいますよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
私も30分あるかなという感じです💦
歌歌うのいいですね♪
ことりのうた調べてみます⸜︎🐣⸝
毎日外出られててすごいです🥹
私重い腰があがらなくて、、
何時頃、どんなところに
連れて行ってますか??🥺
ほんと1日あっという間に
過ぎちゃいますよね😮💨- 12月8日
-
まぺ🔰
歌に合わせて変顔したり、体つついたりしたら喜んでます☺️
その日によって行き先も行く回数もバラバラですが、午前中クリニック行って、午後は買い物とか、
あと図書館や大きな公園も近所にあるので、クリニックない日は11時くらいにふらっと出かけたり、16時くらいに行ったり、
外出時間も1〜2時間以内が殆どで、背中におんぶして公園も全部自転車でぱぱっと行ってます🤣
週一で車で実家にも行ってます!
最近よく晴れてるし、外出るだけでも意味あるかなと😅- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね😍
いろんなところいかれてるのですね!!本当尊敬します🥹
たしかに外出るだけでも違いますよね🥹
教えていただきありがとうございます🥺🙇♀️- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
全く同じです!!
私もまだ1人目なのに全然遊んであげれてないなって思います😭
うちは添い寝で寝かしつけで、昼寝中は起きるまでずっと添い寝してるので、その間に家事ができずどうしても起きてる間に1人遊びしてもらってやる感じになっちゃいます…
そしてやっと家事終わってそばに行けても、つい休憩でスマホ見ちゃったり…😓
あー今日も全然遊べてなかったなって毎日反省です😭
時間が取れる時は、おもちゃを渡して声かけしながら触れ合ったり、絵本を読んだりしてます!
外出は、スーパーへの買い出しか、散歩か、支援センターのどれかは毎日必ず行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
私も添い寝で寝てるので
本当同じすぎます…!!
どうしても起きてる時にやるしかないですよね🥲
ほんとそうなんです、ちょっと休憩でうっかり携帯見てしまう😮💨
おもちゃや絵本読んだりされてるのですね✨
毎日どこかに行かれてるのですか!!私外にも遊びに連れてってあげられてないので
全然私より立派です尊敬します🥺- 12月15日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
上の子がいたらそりゃそうです!!!うち1人なのに😮💨
毎日お疲れさまです🥺🍵
体の体操いいですね!!✨