※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたまさん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が夜泣きし、ミルクを与えるタイミングに悩んでいます。離乳食が2回になった後、夜通し寝ると思っていたのですが、再び夜泣きが始まりました。皆さんはどのように対処されていますか。

【生後7ヶ月 夜泣き ミルク】

こんにちは。
生後7ヶ月の女の子を育ててます。

離乳食1回の時期は、夜中に1回泣いて
ミルクを与えておりました。(完ミです。)
離乳食が2回になってから1週間ほどは
夜通し寝てくれるようになり、
めちゃめちゃ助かっていたのですが…

1週間を過ぎたあたりから
夜泣きをするようになりました。
すぐミルクを与えるのも…と思い、
抱っこであやすのですが、しんどくて
ミルクをあげてしまいます…

「離乳食2回始まったら夜通し寝るよ〜」と
保育士さんやお義母さんにも言われていたのですが…
いつまで夜中のミルクを与えて良いのかわからず…
皆さまどうされてましたか?教えてください。

現在の栄養:離乳食2回+ミルク(1回180ml)×5回

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3回食でも寝ませんでした👶🏻
体重が軽かったので10か月まで夜間ミルクしてました🍼
なので、毎日1〜2時頃にミルクの時間だ!と起きてきてました🤣
3回食しっかり食べてるし、保育園も始まるので夜間ミルク無しにしました!

体重が増えているのであれば夜間ミルク無しでも良いのではないでしょうか?

  • しらたまさん

    しらたまさん


    ありがとうございます😊
    3回でも寝ないのですね…😔

    体重が増えてて、産まれた時から平均より重くて大きめなので、夜間ミルクあげなくても良いように寝てもらうのがいちばんですよね…

    時間かかっても抱っこで乗り切ろうと思います🥲

    • 4月18日
ななな

え!!
うちも2回食始まってから夜泣き始まりました😭
全然アドバイスではないですが、
む今まで夜通しだったのでキツイです😭

  • しらたまさん

    しらたまさん


    コメントありがとうございます😊

    キツい気持ちわかります😭💦
    夜泣きした時はミルクあげますか?
    それとも抱っこなどで対応していますか?🤔💭

    • 4月18日
  • ななな

    ななな

    ミルク作るのがめちゃくちゃ面倒で
    抱っこでどうにか1.2回はするのですが、やっぱダメか〜ってなったらミルク頼りです😅

    • 4月18日
  • しらたまさん

    しらたまさん


    やっぱりそうなっちゃいますよね!
    ミルク飲むと寝るので頼りがちになっちゃいます🥲

    • 4月19日
あん

7ヶ月 3回食
昨日のミルクは3時、13時、17時、22時でした!
夜泣いたら普通にミルクあげてます🍼むしろ今は欲しがるだけあげた方がいいんだと思ってます。

  • しらたまさん

    しらたまさん


    コメントありがとうございます😊

    月齢がどんどん上がるにつれて
    欲しがるだけあげるというのが
    どこまでしていいのか
    わからなくなってました😰

    参考にさせていただきます☺️

    • 4月18日