※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月になります。まだずり這いはできでそうで出来ないし、1人座り…

生後7ヶ月になります。
まだずり這いはできでそうで出来ないし、
1人座りなんて絶対できないし、
不安になってきた…😭

コメント

さあた

お座りできたのは9ヶ月でずり這いはしてないです!
まだ不安になるのは早いかと💦

 はじめてのママリ🔰

うちの子はずり這いは8ヶ月頃、お座りは9ヶ月頃に出来るようなりました☺️
7ヶ月の頃はうつ伏せになって進みはしないけどその場でお腹を軸に方向転換してました😂
なのでもう少しかもしれませんね☺️✨

ママリ

1歳1ヶ月になります。
まだずり這い、ハイハイやつかまり立ち、歩くは想像がつかないくらいです。
上の子はこの時期に初めて歩いたりと考えると不安もありますが、その子のペースがあると思いまだ見守っています😅

はじめてのママリ🔰

末っ子は今9ヶ月です。
ずり這いは8ヶ月半ばです!!!
1人座りはまだナウでできないです!

はじめてのママリ🔰

7ヶ月でできるようになりましたが、それまでは足が床に着かず、それでは絶対進めないなって感じだったのに、急にできるようになりましたよ!
なのでおそらくもうすぐできるようになりますよ!私もずっと心配してて、できる将来を想像できませんでした😅

おむつ替えが嫌だったみたいでうつ伏せで逃げようとした時にコツを掴んだみたいです笑
ちなみにですが、うちの子もお座りは全くできそうにありません😅

はじめてのママリ🔰

7ヶ月と8日で、ずり這い出来ました!
SNS見てると皆さん早いですよね💦