※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモリ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが、何度以上の熱で受診すべきか教えてください。飲むことより寝ることを優先していますが、少し咳があり機嫌は良好です。おしっことうんちは正常に出ています。

生後2ヶ月、何度以上の熱があれば受診しますか??

飲むより寝るを優先してるが全く飲まない訳では無い
目立った風邪症状はないが、朝だけ少し咳がある
機嫌はいつも通り
おしっこうんちはいつも通りよく出ている

コメント

アパレル勤務ママ

37.5以上か呼吸がおかしい、水分とれなければ受診します!

  • モモリ

    モモリ


    普段もたまに37.5超えることがあって、衣服とか室温の調節して下がることが多いんです😢
    今日は37.9ありましたが、お昼寝してすぐ37.0まで下がってます😢
    乳もある程度飲んでて呼吸も普通です😢
    このまま変わらなければ明日の受診でもいいのかなぁ、、と😢
    救急までは車で1時間かかりますし、体力温存するためにも家で寝てた方がいい気がして、、😢

    • 12月8日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    あ、発熱してるわけではないですね?!
    衣服調整で下がるなら受診しなくてもいいですし
    特に体調悪そうな感じではないんですね?!

    • 12月8日
  • モモリ

    モモリ


    今のところ37.5以下で安定してます😢
    こもり熱で37.9まで上がるものなのかな?と心配しましたが、他に目立った風邪症状もなく、、、😢
    よく寝るくらいです😢

    • 12月8日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    こもり熱は2歳くらいまでありますよ!!
    風邪症状なければ眠い日なんだな〜くらいで様子みてあげていいと思います!

    • 12月8日
  • モモリ

    モモリ

    結構長いんですね😳
    安心しました!ありがとうございました😊✨️

    • 12月8日