
子供2人を育てながら夜勤の看護師をしており、業務の忙しさから転職を考えています。介護職メインの企業を見学したいが、近所のママ友が同じ職場で働くことを気にしています。彼女と同じ職場で働くことについてどう思われるでしょうか。
子供2人育てながら夜勤ありの病棟看護師をしています。
入院あり、オペありの忙しい業務に
身体的にも精神的にも自分のキャパ的にも追いつかず
転職を考えています。
見学に行ってみたいところが介護職メインの企業です。
訪問看護で看護師募集もしています。
ただ戸建て真隣の仲良しママさんが介護職として
働かれているので正直一緒に働かないとしても
嫌がられるのかなぁとか考えてしまいます。
同い年のお子さんがいて一緒に遊んだり、何かあれば食料品を頂いたりこちらもお渡ししたりする仲であり関係性は悪くないです。
でも同じ企業で働かれるのは嫌だと思いますか?
私ここに見学に行ってみようと思ってるんですよねって
直接言われても断り辛いし相談しない方がいいのかなとか
考えすぎちゃいます
- ママリん🐣
コメント

み!
そこまで仲良いのであればむしろ理解してもらえるかもって話が弾むんじゃないでしょうか??メリットデメリットも隣人さんがよく分かってると思うので相談しやすいとは思いますし悪く受け取られる事は無い気がしますよ🤔同じ場所で働きたい!とかなら嫌がられるかなとは思いますがそうじゃないので!
ママリん🐣
コメントありがとうございます!
相談してみることにします!!