
生後10ヶ月の子どもが首を傾けていることが気になります。小児科で診察を受けましたが、特に問題ないと言われました。斜頸の可能性や他の病気が心配で、不安を感じています。整形外科でレントゲンを撮ることは可能でしょうか。
生後10ヶ月です。
1週間ほど前に、首が傾いているかも?と気づき
とりあえず様子を見て傾いていると確信したので
12/5に小児科に行きました。ですが軽く首を触られるだけで右も左も向けてるし、ご飯もミルクも飲めてるなら大丈夫。と。レントゲンなしで診察終了でした。
「心配なのは分かるけど、過剰に心配しすぎないで」と言われ
自分の気にしすぎなのかなってそんな言い方をされたら何も言えなくなり帰ってしまいました。
結構傾いてますよね…?
斜頸なのでしょうか?
もし違う病気だったらとか、今後もっと傾いて歩行に支障が出るかも。と思い始めたら不安でしかありません…。
小児科じゃなくて整形外科とかの方がレントゲン撮ってくれたりしますかね?💦
- あや(生後2ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのままり
病院勤務してましたが 、整形外科でも 、同じようなこと言われると思いますよ 。レントゲンは被曝の問題などで小さい子に進める医師は少ないので 。

退会ユーザー
右下の写真以外は、首が右に傾いていますね。
いつも、常に傾いている感じですか??
気になるなら、他の小児科も受診してみるとかはどうでしょうか。
つかまり立ち、タッチ、歩行をするようになって、またどうなるか、にもよるかもですね。
お座りの練習とかはさせてましたか??
-
あや
常に傾いてる感じです😥
セカンドオピニオン大事ですよね…
つかまり立ち、お座り、まだ歩きはしませんが何も持たずに立ち上がるなど(寝返りやハイハイなども)練習はさせてませんでしたが平均より1ヶ月ほどできるのが早かったです。- 12月8日
-
退会ユーザー
もう、何も持たずに立ち上がるんですね😯
筋力が伴ってないのかもですね。
先生が言われるように、左右向けるなら、オモチャなどででも、興味引かせて向けて、筋力アップさせるのとかはどうでしょうか🤔- 12月8日

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
うちの子1歳半で、斜頸で左に傾いています。現在はどのような様子ですか?😣💦
あや
なるほど…。
でしたら別の小児科に行った方がいいんですかね…?😥💦
はじめてのままり
1番は紹介状を書いてもらい(セカンドオピニオン)大学病院を受診するといいですよ 。大学病院でも小さな小児科でも整形外科でもミルクが飲めていてそれぐらいなら様子見と対応は同じ場合が多いですが 、、気休めになるのであれば大学病院がいいのではないですかね 。