※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子育てをしながら働くママさんはどのような仕事をしているのでしょうか。急な休みに対応できる職場について知りたいです。

世の中のママさんは何の仕事をしながら子育てしているのでしょうか?

私は介護士7年目になりますが、どこの施設も
人手不足で1人休むと現場が回らず大変です。
子供の体調不良で休まれるママさんを見てきましたが、
良く思わない人を一部見かけます。

どんな会社ならパートでも正社員でも働きやすいのでしょうか。急に休んでも回せる仕事って何だろう。

コメント

はじめてのママリ🔰

事務職です!
フレックス制なので、子供のお迎えコールで早退しても寝かし付けた後に終わってない仕事は自宅でできます🙌🏻

ママリ

仕事を簡略化できるようプログラムを組む仕事してます☺️
派遣ですが他の方も同じ境遇ですし、お互い様精神で回してましたよ😊

ほとんどは急に休んでも回せる仕事だと思います。
よく思わない人居ますけど介護や通院、色々な事情で休む人もいるわけだから理解し合って助け合いたいですよね。

はじめてのママリ🔰

看護師です!わたしはまだ経験がないのですが、急なお迎えの電話で嫌な顔をするスタッフは私の職場にもいます😢人手が足りないのは重々承知ですが、ママはわたし1人しかいないし、だれもママの代わりになんてなれないと思ってるので気にしません!
でも一部の人がそう思っても、他の人たちは快く帰るのを承知してくださるので、、🫣
ヤクルトレディー?は働きやすいとは聞いたことあります!

たけこ

その日絶対にしないと困る(居ないと困る)ということがない仕事です。
年単位のプロジェクトで進めている研究職で、1日2日休んだところで全体としての影響がとても小さいので、何のお咎めもなしです☺️

miu

食品加工工場の平日午前パートです。
先々週1週間こどもの熱で休みました。

はじめてのママリ🔰

在宅の業務委託が調整しやすくて働きやすかったです☺️

あとはどこかの企業に所属する形は私は向いてなかったので、今は個人事業主してます。

予定が突然狂うと「あー😢」とはちょっと思いますが、自分で調整できるからそこまで気になりません。

はじめてママリ🔰

前IT関係で働いていました。
急な休み、子供の行事、自分の通院等自由でした。
初めてIT関係で働きましまがかなりそうゆう面で身軽気楽でよかったです。
ただ上司の女性がヒステリックでなくなく辞めることにしました🥲

deleted user

産前はコンビニでパートしてました!
時間は9時から15時までで週4日間で出勤してました!
休む時は当日の朝でもオーナーに連絡すれば代わりを探さずに休ませてもらえていたのですごく助かりました😭
今回双子を出産して子どもが3人になったのでまたこの職場に戻る予定です☺️

はじめてのママリ🔰

保育園で保育補助しています。
うちの保育園に限っては、物凄く緩くて休んでもなんにも言われないですねぇ…「〇〇先生のおうち、お子さんがお熱でお休みだってー!」「はーい」で終わりです。
特に私は補助なので、いたら助かるけどいなくても保育には大きな影響がないって言う絶妙なポジションなのもあると思います笑

  • ママリ

    ママリ

    保育補助少し興味があるのですが、回答者様は保育系の資格や経験がありますか?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未経験、無資格で雇用してもらいました😊
    今は子育て支援員の資格は取りましたが、特段仕事の内容に変わりはないです笑
    介護士の方なら保育補助も楽しいかもですよー!

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 12月8日
rino・mayu♡mama

自分でエステサロンをしています!
主人も自営で、
子供のことなど、夫婦で協力し合って、仕事は何とかできていますね🤔

はじめてのママリ🔰

私も介護士してます!
育休明け正社で戻り
ましたがワンオペ育児のため
疲労困憊もありパートに下がりました。今はパートですが介護士としての誇りはそのままでのびのびフルタイムでしています🙂正社はいつでも
慣れますし子供優先なので今のウチはパートで我慢です😭

嫌な顔されてもパートだからと割り切っています(笑)