※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知らない高齢男性が子どもを驚かせた際の対応について、皆さんはどうされますか。私も同じような経験があり、対処法を知りたいです。

知らない人が子どもにイタズラしてきた場合の対応について…皆さんならどうしますか??

今日、2歳の子どもを連れて広い公園内にある室内展示(季節の花などの解説)を見ていたんですが、
見ず知らずの高齢男性が、子どもを見て「カワイイね〜」と言ったあとに、「ワッ」と子どもを驚かすような大きな声を出したんです。直接手を出したりとかそういうことはありません。

恐らく、ふざけてのことだと思いますが、子どもはとても怖かったようで、一瞬ビクッとして私にしがみついたあとに、大泣きしてしまいました。

男性は「怖がらせちゃったか〜ゴメンね〜」と去っていきましたが…

咄嗟のことで何も言えず、子どもを抱きしめて怖かったね、ゴメンね、とあやすことしかできず。

予見できない行動だったとは言え、せめてワッと驚かせられたあとに
「子どもが驚くのでやめてください」とでも言うべきだったのか…モヤモヤしています。

皆さんならどうされますか?
似たような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

あおい

謝ってすぐ去っていますし、その程度なら危害を加えられたわけでもないですし、余計なこと言って逆ギレされる可能性もあるので何も言いません!
驚かされたことはありませんがコロナ流行中に普通に話しかけてくるおじいさんとかはいました。

  • あおい

    あおい

    ちなみに私だったら、悪いことをされたわけではないので、子に寄り添った後に「笑わせようとしてくれただけだよ」とかフォローを入れると思います!
    上手く言えませんが、「怖かったね」で終わってしまうと、子どもがそういうことをする人はみんな悪者!みたいな思考になってしまいそうなので💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    フォローのことまでは頭が回りませんでした…^^;
    確かに、そういうフォローがあったほうが安心できるかもですね!

    • 12月8日
erk3人目

本音は言い返したいところですが、男性ですし何かされたら怖いので何も言わず子どもを宥めて終わりです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね…確かに何かされるとこわいですもんね…

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

やめてくださいなんて言わないです!
その人も悪気があったわけじゃないんですよね?泣かせやがって…と内心は思いますが、別に笑って終わりです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    「泣かせやがって…」とは私も思いました(笑)

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

高齢男性がやりそうなことだな〜と思いました💦
あおいさんと同意見で、親の声かけによって子どもの認識が変わる出来事かなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね…次回から声かけも気をつけたいと思います!

    • 12月8日
そうママ

似たような経験あります。
浅草で知らないお爺さんがベビーカーに乗ってた息子に近づいて来て、飴を渡そうとして来ました。
しかも開封してあるぺろぺろキャンディです(ぺこちゃんのかな?)💦

渡そうとする手と、頭を撫でようと手を上げて来たので、咄嗟に息子を抱きしめて、
『何だよ!触んな!!』とブチギレた大声を出した事があります😅
咄嗟に出た言葉でしたが、自分が一番驚きました…。

そしたら走って逃げて行きましたが、すぐ目の前が交番だったのでお巡りさんに相談しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは怖いですね^^;
    勝手に触る人いますよね…やめてほしいです。。
    大声だして正解だと思います!

    • 12月8日
phoenix 🔰

いや 何も言わなくて良かったですよ。相手は知らない男性です。変に絡むとろくなことが起きかねません。危ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ですね、逆ギレされてもこわいですしね…

    • 12月8日