
友人が遊びに誘ってくれるが、風邪をもらうことが多く、子供を守るために断っている。断った後の友人の反応が気になる。これが悪いことなのか悩んでいる。
友達(独身、子無し、保育士)がいつも遊びに誘ってくれます
私の子供達( 3歳1歳)を一緒に公園に連れて行ってくれたり
自宅に遊びにきてくてたりするんですが
保育士な事もあり、園児達から結構な頻度で風邪を貰って来てます…😅
前回も遊びに来た時、咳をしていて
風邪ひいてる?と聞いたらうん、なんか咳出るんだよね、と😇
今回も誘ってくれましたが
今流行りの感染症になって仕事を休んでます
でも熱もなく感染力はもうないよ、と病院で言われたらしく
その休み期間に予定空いてる日あるかな?と聞かれました
が…子供2人いて風邪を引かせないように気を付けているのでちょうど空いてないんだよねー、と返しました
それから返信がきません😇いつもなら結構すぐ来るのに
遊びの誘いを断ったりすると返信が来なくなります😇
断る私が悪いんでしょうか…😅
- はじめてのママリ
コメント

スキズピリペン
常識的に、完全に治ってから誘いませんか?
保育士なのに小さいお子さんにうつしたら大変とか思わないんでしょうか?💦
あなたは全然悪く無いですし、
むしろ少し距離を置いてもいい類のお友達じゃないでしょうか😅

りんごママ🍎
元保育士です!
結果的に、自分が遊びたいとか関わりたいだけであって、周りのことはあまり考えていないのかなぁと思いました💦
拗ねるなら拗ねるでいいと思いますよ😅主さんは間違った返しはしていないと思うので、そのままでいいと思います笑
-
はじめてのママリ
色々流行ってるこの時期だから余計にやめて欲しいです😂
なんだか面倒なので私がLINEの返信するのやめちゃってます笑- 12月9日
はじめてのママリ
私的にも治ってからが普通だと思います😅
咳していた時も帰ったら?という勇気があれば言いたかったです😅
なんだか嫌なのでLINEの返信してません笑