※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
家族・旦那

レスでも平気な自分とこの状態が続くのはダメでは😶と焦る自分。同じ感じ…

レスでも平気な自分とこの状態が続くのはダメでは😶と焦る自分。同じ感じの方、いますか?もしくは、自分なりの答えを出した方は聞かせてください。
くっだらないことですが、すみません😭

現在3ヶ月半のレス。以前は月1あったかな?程度。
風邪とか体調不良とか娘が寝ないとかタイミングが合わず。
大昔はいちいち泣いて(真夜中)、私なんて...と自己否定をずっとしていました。
でも、行為がなくても愛されている自信がつき、レスで泣くメンヘラ?は無くなりました。
でも、あーあるのとないのとでは、ある方が良いのかも?(仲は良いが)と思ったり。なんか、このままでは年単位で無くなってもおかしくない状態。

LINEで「したいな😘」とかアピールすれば良い?とか考えたこともありますが、どーーも恥ずかしくて......あと断られるトラウマがまだある...結局、主人の行動を見て「今日は無さそうだな」とか、「ワンチャンあるかも!」と思った日には娘を全力で寝かせるとか...他人軸すぎる。
親の性事情で娘を寝かせる方向に持っていくのは良いのか?休みの日だけ寝かしつけをするってのもどーなんでしょ(言葉が見つからなく、なんか娘に申し訳ない気持ちもチラホラ)。でも、あー君が寝てたら可能性あったのにー😭とある種サイテーな頭になったり。

私はしないという選択肢をした、少し悲しい気持ちになるのも自分と思ってますが、モヤモヤはする。

コメント