

ゆみ
うちは2歳3ヶ月から話し始めました!

はじめてのママリ🔰
早い子は本当に早いけど
ゆっくりな子はゆっくりで
全然焦らなくても大丈夫だと思います😌
母から聞いた話ですが、
兄は1歳半くらいで話し始めたけど
私は2歳すぎたくらいだったと言ってました!

すんすん。
1歳4ヶ月くらいから理解しての単語が出てきた気がします。
何個か出ているなら全然気になるようなことはないと思いますよ?大人の言っていることが理解出来ていれば尚更気にならないですよ?
ゆみ
うちは2歳3ヶ月から話し始めました!
はじめてのママリ🔰
早い子は本当に早いけど
ゆっくりな子はゆっくりで
全然焦らなくても大丈夫だと思います😌
母から聞いた話ですが、
兄は1歳半くらいで話し始めたけど
私は2歳すぎたくらいだったと言ってました!
すんすん。
1歳4ヶ月くらいから理解しての単語が出てきた気がします。
何個か出ているなら全然気になるようなことはないと思いますよ?大人の言っていることが理解出来ていれば尚更気にならないですよ?
「子育て・グッズ」に関する質問
5歳の上の子、今更ベイビーバスにハマっています😅 多くのお子さんが見ていたであろう年齢の時はYouTube自体見せていなかったので、新鮮なんだろうとは思いますが…💦 もう数ヶ月ベイビーバス以外の動画やテレビに興味を示…
小学校低学年のお子さんいる方にお聞きしたいです! 皆さんのお子さんは大人の会話の内容を知りたがったりしますか? 小2の娘がいるんですが、大人同士で会話してるのを聞いて「ねぇその○○ってなに?」とか「どういう意…
お子さんが大人の会話を遮って来たら皆さんどうしていますか? 5歳の子供がいるのですが、私が主人や母や友達と会話をしている時に「ねぇママ!これさー!」と話を遮ってくることがあるので4歳前くらいから「今お話し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント