妊娠・出産 出掛けると気分が悪くなり、休憩が足りないのか体力不足なのか悩んでいます。これは貧血や低血圧、つわりが原因でしょうか。 出掛けたり動いたりすると気分悪くなって吐きそうになってくる。休憩して動いとるつもりやけど、休憩が足らんのかな?それとも体力不足? これは貧血のせい?低血圧?つわり?なんなんだ😰 最終更新:2024年12月7日 お気に入り 1 つわり 体 はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月) コメント 退会ユーザー 脳貧血だと思いますよ💦 12月7日 はじめてのママリ🔰 貧血の数値が少し足りず鉄剤1週間分を処方されて飲んでたんですが、切れてしまってからこんな感じの症状が出るようになりました。 対処法とかありますか?💦 横になってもしんどくて、、 12月7日 退会ユーザー それだったら貧血ではないでしょうか? 脳貧血と貧血は別物みたいです。 脳貧血も貧血も低血圧も症状が似ているので難しいですが…💦 健診時に症状を相談して鉄剤を処方してもらうのが一番だと思います🩸 普段からできることとしたら、鉄を含んだ食事も大事ですが血を作るには水分もすごく大事なので 今まで以上にこまめな水分補給をおすすめします。 あとは充分な睡眠ですかね😴 寝不足でも症状が出やすいです。 12月7日 はじめてのママリ🔰 自分でもネットで調べてみた感じ、脳貧血も貧血も当てはまりそうです…!妊娠前から低血圧と貧血があります。、 こまめに水分を摂るようにしたら、少し改善はされるんですが、毎日同じ症状でしんどく、仕事中にもクラクラしたりふらつくこともあり、ちょっと危ないので次回の検診で相談してみます💡 12月7日 退会ユーザー 脳貧血だったら詳しい対処法がわかります😖 脳に血液が回らないせいで起こるのでちょっとの立ちっぱなしや座りっぱなしは避けた方がいいです💦 立っている時は足踏みや屈伸をしたり、座っている時はつま先立ちをしてみたり、太ももやふくらはぎをマッサージするといいです。 気分が悪くなってきたら屈むか、頭を下げてください。 少しでも脳に血液を送ってあげる感じです。 手をぎゅっぎゅっと握ったり、耳を揉んでマッサージするのも効果的です☺️(これには自律神経を整える作用があるそう) あと低血圧でしたら余計ですが空腹は避けた方がいいです。 常に飴を舐めたり、糖分が含まれた飲み物を飲みましょう。 ココアがおすすめですよ🍫 飴だったらブドウ糖入りのものが良いです。 12月7日 退会ユーザー 補足ですが…✍🏻 胃の内容物を消化する時は血圧が下がりやすいので炭水化物など消化しにくい物は避けた方が良いです。 私は鉄もとれるのでさけるチーズをよく食べていました! 吐くほどひどい脳貧血に出産するまで悩まされたのでお気持ちよくわかりますよ🥲 12月7日 はじめてのママリ🔰 ネットより詳しくて最高です!ありがとうございます😭✨✨ 体調が悪くなると机に伏せたり、ベッドの上で土下座のように頭下げたりしてたので、無意識に頭に血が行くようにしてたんですね!私!😂笑 マッサージも試してみます! 妊娠時の血圧が90-60は普通なんですかね? 私も吐きそうなのが、悪阻なのか胃が上がってくるからなのか、脳貧血なのかわからずで対処法がわからず困ってました😭 少しでも楽に過ごせるように教えてもらったこと試してみます〜🥺 12月7日 退会ユーザー 低血圧の部類かもです☝🏻 (私はよく健診で血圧を測ったら速攻このサイトで正常かどうかチェックしてました↓ https://keisan.casio.jp/exec/system/1398649212) 私も元々低血圧なのですが、妊娠中も上下100いかなくてしんどかったです。 健診行くのも辛くて💦 総合病院だったので待ち時間長くてずっと座りっぱなしだし、会計に並ぶ時に立ちっぱなしで具合悪くなったり… 一度我慢できなくなって横にならせてもらったことがあって、毎回こういうわけには行かない!と思い 自分なりに調べまくって対策してました🤲🏻 貧血だったら鉄剤で治療できますが、脳貧血はこれといった治療法がないみたいなんですよね😫 先生に相談しましたがやっぱりどうしようもないみたいで 「立ち上がる動作、動き出す動作、歩く時 🐢のごとくゆーーーっくりした方がいい」とアドバイスをいただきました。 こういう情報が少しでもお役に立てたら良いのですが...🥲🤍 出産したらびっくりするほど元気になったのであと少しの辛抱です🤏🏻 お大事になさってください! 12月7日 はじめてのママリ🔰 待ち時間長いとしんどいですよね🥲 脳貧血は自分で対策練るしかないんですね…次の検診でも鉄剤処方される気がします。。鉄剤で症状が緩和されるといいんですが… ゆっくり動くようにしてるので続けてみます♪ めちゃくちゃ役に立ってますよー😭♡苦労されたのが伝わります😭 妊娠してからずっと体調が悪いので早く産みたいです😭 ありがとうございます〜🥹🥹💕 12月7日 おすすめのママリまとめ つわり・安定期・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・安定期・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
貧血の数値が少し足りず鉄剤1週間分を処方されて飲んでたんですが、切れてしまってからこんな感じの症状が出るようになりました。
対処法とかありますか?💦
横になってもしんどくて、、
退会ユーザー
それだったら貧血ではないでしょうか?
脳貧血と貧血は別物みたいです。
脳貧血も貧血も低血圧も症状が似ているので難しいですが…💦
健診時に症状を相談して鉄剤を処方してもらうのが一番だと思います🩸
普段からできることとしたら、鉄を含んだ食事も大事ですが血を作るには水分もすごく大事なので
今まで以上にこまめな水分補給をおすすめします。
あとは充分な睡眠ですかね😴
寝不足でも症状が出やすいです。
はじめてのママリ🔰
自分でもネットで調べてみた感じ、脳貧血も貧血も当てはまりそうです…!妊娠前から低血圧と貧血があります。、
こまめに水分を摂るようにしたら、少し改善はされるんですが、毎日同じ症状でしんどく、仕事中にもクラクラしたりふらつくこともあり、ちょっと危ないので次回の検診で相談してみます💡
退会ユーザー
脳貧血だったら詳しい対処法がわかります😖
脳に血液が回らないせいで起こるのでちょっとの立ちっぱなしや座りっぱなしは避けた方がいいです💦
立っている時は足踏みや屈伸をしたり、座っている時はつま先立ちをしてみたり、太ももやふくらはぎをマッサージするといいです。
気分が悪くなってきたら屈むか、頭を下げてください。
少しでも脳に血液を送ってあげる感じです。
手をぎゅっぎゅっと握ったり、耳を揉んでマッサージするのも効果的です☺️(これには自律神経を整える作用があるそう)
あと低血圧でしたら余計ですが空腹は避けた方がいいです。
常に飴を舐めたり、糖分が含まれた飲み物を飲みましょう。
ココアがおすすめですよ🍫
飴だったらブドウ糖入りのものが良いです。
退会ユーザー
補足ですが…✍🏻
胃の内容物を消化する時は血圧が下がりやすいので炭水化物など消化しにくい物は避けた方が良いです。
私は鉄もとれるのでさけるチーズをよく食べていました!
吐くほどひどい脳貧血に出産するまで悩まされたのでお気持ちよくわかりますよ🥲
はじめてのママリ🔰
ネットより詳しくて最高です!ありがとうございます😭✨✨
体調が悪くなると机に伏せたり、ベッドの上で土下座のように頭下げたりしてたので、無意識に頭に血が行くようにしてたんですね!私!😂笑
マッサージも試してみます!
妊娠時の血圧が90-60は普通なんですかね?
私も吐きそうなのが、悪阻なのか胃が上がってくるからなのか、脳貧血なのかわからずで対処法がわからず困ってました😭
少しでも楽に過ごせるように教えてもらったこと試してみます〜🥺
退会ユーザー
低血圧の部類かもです☝🏻
(私はよく健診で血圧を測ったら速攻このサイトで正常かどうかチェックしてました↓
https://keisan.casio.jp/exec/system/1398649212)
私も元々低血圧なのですが、妊娠中も上下100いかなくてしんどかったです。
健診行くのも辛くて💦
総合病院だったので待ち時間長くてずっと座りっぱなしだし、会計に並ぶ時に立ちっぱなしで具合悪くなったり…
一度我慢できなくなって横にならせてもらったことがあって、毎回こういうわけには行かない!と思い
自分なりに調べまくって対策してました🤲🏻
貧血だったら鉄剤で治療できますが、脳貧血はこれといった治療法がないみたいなんですよね😫
先生に相談しましたがやっぱりどうしようもないみたいで
「立ち上がる動作、動き出す動作、歩く時 🐢のごとくゆーーーっくりした方がいい」とアドバイスをいただきました。
こういう情報が少しでもお役に立てたら良いのですが...🥲🤍
出産したらびっくりするほど元気になったのであと少しの辛抱です🤏🏻
お大事になさってください!
はじめてのママリ🔰
待ち時間長いとしんどいですよね🥲
脳貧血は自分で対策練るしかないんですね…次の検診でも鉄剤処方される気がします。。鉄剤で症状が緩和されるといいんですが…
ゆっくり動くようにしてるので続けてみます♪
めちゃくちゃ役に立ってますよー😭♡苦労されたのが伝わります😭
妊娠してからずっと体調が悪いので早く産みたいです😭
ありがとうございます〜🥹🥹💕