
小学1年生の息子が胃腸炎で嘔吐が続いており、元気だが食欲は半分です。吐くことが多いのは普通でしょうか。
【水曜日】小学1年生の息子が今週の水曜日の朝、突然嘔吐し、何度も吐くため、小児科を受診。胃腸炎と診断。吐き気止めの座薬を1度入れると、その日は嘔吐なし。
【木曜日】22時頃、1度嘔吐。元気あり。食欲いつもの半分
【金曜日】18時頃1度嘔吐。元気あり。食欲いつもの半分
【土曜日】先程1度嘔吐。元気あり。食欲いつもの半分。
このような感じで嘔吐が続いております。
うんちも柔らかかったり、普通のうんちだったりです。
この子は3人目ですが、初めての胃腸炎です!
こんなに吐くもんですか??
今日念の為病院に行こうかと思いましたが、
本当に元気なので流石に今日は大丈夫だろうと思い、小児科に行きませんでした。
先程また吐いてしまい、心配しています。
胃腸炎経験者の方、教えていただけると助かります。
- 白いガーベラ(7歳, 10歳, 15歳)

はじめてのママリ🔰
3日くらい、吐いてました💦
しかも1日、何回も😣
うちは、下痢は、なかったです。
まず小児科行ったんですが、あまりに吐くので、心配で違う病院も行ってみたんですが、結局、吐き気止めと整腸剤しかもらえなかったですね😓
吐いてしまうときは、吐いてから1時間くらい様子見て、少しの水分を摂らせて、それで吐かなかったら水分増やしてみたいな感じですね。
食べて吐いちゃうなら、あまり食べない方がいいかもです😣
とりあえず吐いた、時間置く、少しずつ食べる、飲むって感じですね💦
コメント