※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

小学校1年生の娘が、暴力的な子と距離を取れず困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

小学校1年生の女の子です。
4人グループなのですが、1人すぐに叩いてきたり暴言を言ってくる子がいます。保育園から一緒でママさんとも連絡先は知ってる中です。

顔を引っ掻かれたりするので、距離をとりなと娘に伝えて距離を置いたのですが、他の2人はうちの娘と遊びたいと言ってくれて、ついてきてくれるので、結局距離が取れません。

他の2人も叩いてくる子がいるのは嫌らしいのですが、ついてくるので仕方なくいる感じで…

今日も学校のイベントがあって、叩く子以外の3人で行く約束を子供同士でしていたら、親から連絡きてどこで待ち合わせしますか?と逃げ場なくなりました。

んーこのままにするしかないでしょうか?叩くことは先生からも親御さんに伝えてあるみたいなので、知ってるはずなんです。

コメント

deleted user

親としてそのお母さんに話すのがいちばんでは?

  • ぴぴ

    ぴぴ

    幼稚園の先生やられている方で、こういうトラブルには慣れてるはずで…親が介入しない方がうまく行くと以前に言われたことがあるんです🫠

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですかね、、げんにうまくいってないですよね

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

ムカつくのでちゃんと言います😓
親と気まずくなるなんて考えは子ども達には関係ないので子どもを守るためにちゃんと親に言います😭
娘さんの大事な体が可哀想です💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    最近はだいぶ手が出なくなってきたんですよ。ただそしたら言葉で攻撃!その分うちの娘も言い返してるからお互い様かなって…

    あとこの問題な子のママさんは幼稚園の先生やられている方で、こういうトラブルには慣れてるはずで…親が介入しない方がうまく行くと以前に言われたことがあるんです🫠

    • 12月7日