※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
住まい

夫を説得するために、家を買わない理由を明確に伝える必要があります。持ち家への憧れがある夫に対し、賃貸のメリットや今後のライフプランを説明することが重要でしょうか。

家を買いたい夫を説得するにはどう伝えるといいのでしょうか。

以下の理由から、現時点で持ち家を購入する気はありません。再三伝えるのですが、繰り返し家を買いたい買いたいといわれ、少し鬱陶しか感じてます。
納得してもらうためにはどうしたらいいでしょうか。

買わない理由 
・現在地元を離れているが、お互いの地元が一緒なので、暮らしている街に一生住むつもりがない。
・暮らしている街は仕事できてるので、この先転職するならこの街を離れていいように身軽にしておきたい
・賃貸の方が金銭的にメリットがあるため。(家賃補助があるので、持ち家買うより安いです。)
・持ち家に憧れはあるが、買うとなった場合に私が大変(諸々の管理やローンなど、私が調べる係)

地方ミドサー夫婦でこれから子育てにお金がかかるし、頭金の貯蓄もないので、正直背伸びするところではないと思っています。
何度か伝えてるのですが憧れは消えないみたいで、、、
一度見学に連れて行って、フルローンの返済計画をみせたらいいのでしょうか?逆に憧れが増すばかりでしょうか。。。

コメント

momo

旦那様はいまの土地に一生住むつもりなんですかね?🤔
そこをまずはハッキリさせたいです😮‍💨

はじめてのママリ🔰

私も持ち家に興味ないですが主人が建てたがってます🥹
今は物価も高い分、土地も家もどんどん値段上がってます💧
賃貸の補助で定年まで住めてていいのにー!定年したら子どもも手離れるだろうし平家とか建てたいのにな〜と私は思ってます笑笑
工務店等に行ってシュミレーションしてもらうと、簡単に5千万ローン!全然借りれるし返せますよ〜!とか平気で言ってきます😂😂😂
旦那さん乗せられちゃうかもしれません💦

はじめてのママリ🔰

家の見学で、営業の人から返済計画を返せる感じに話されるとやる気になってしまいそうなので、
FP相談や貸家の見学に行くのはどうでしょうか?><

家への憧れ難しいですよね><
協力的な義実家だったら義実家に行った時に、「地元に帰る予定なのに今の場所で家買いたいそうなんですよ~」と言うと義両親が旦那さんを反対してくれるかもしれません😅

はじめてのママリ🔰

住宅ローンは40歳前の方が良いとかよく聞くので、焦る気持ちは分かるんですが、住む場所は一番大事だと思います!
今暮らしている場所に永住しないなら、勿体ないです😱

あと、見学は結構危険だと思います。家買いたいって思ってる人が行くと憧れが増すし、セールスの人も上手く話すすめてくるので、余計に気持ちが前に向いちゃうと思います😅

やや

みなさまありがとうございます!
夫も転職するならここを出ると言ってましたが、老後の話を聞いたことはないので聞いてみます!

どんどん価格が上がるし、ローン組むなら若い方がいいし、そんなに迫らないで〜って感じです💦私も老後暮らしやすい家を建てることが目標です笑

家の見学はやばそうですね💦安易に提案しなくてよかったです!貸し家もありだなと思ったので、FP相談や貸し家の見学も視野に入れてみます♩
義実家は関係微妙なので難しそうです😂

みなさまありがとうございました!