※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

体調を崩した際、夫が手伝ってくれるが、迷惑そうな態度に傷ついています。皆さんならどう伝えますか。

私が体調を崩して寝込むと迷惑そうな夫について


子供が2人いて、現在育休中です。

私が体調を崩して寝込むと、「ずっと寝てて」と言って部屋で寝かせてくれ(というか隔離です)、
在宅で仕事しながら子供のお世話全部から私の分まで食事もしてくれます。

やることは全てやってくれるし、私の飲み物やゼリーも買ってきてくれます。

行動は出来る限りのこと全てやってくれています。

ただ、顔や態度が迷惑そうです。
大丈夫?とかの言葉は無いです。

仕事も忙しいので余裕が無いのだと思いますし、贅沢かもしれませんが、毎回傷ついて密かに泣いてしまいます。

一番しんどい時に迷惑そうにされるって それって家族なのかな、とか。
遊び歩いて体調崩すならともかく、家庭のことに一生懸命生きてて体調崩したのにこれか。
調子よい時だけ必要とされて、使えない時はこんな仕打ちかよ とネガティブに考えてしまいます。

皆さんなら相手に伝えますか?伝える場合は何て言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那が同じタイプです。

熱を出したりするといつも無愛想なのが、さらに無愛想になって子どもの世話や家事をしています。あまりにも無愛想なので怒ってるのかきいたら、(怒ってるという返答だったら喧嘩する気満々でした)どうにも私が体調崩すと妻が体調悪いのに笑ったりしていいのか、どんな顔していいのか分からないという返答でした。ちなみに大丈夫?とかの言葉も余り言うタイプではないです。でもお願いしたことはやってくれるし、私が流産したときボロボロになった私を見て泣いてくれる夫なので私はそのような態度で納得しています。

決して質問者様の旦那さんを擁護するわけではないのですが、このようなタイプもいますよってことで回答させていただきました。

家事や子どもの世話、身の回りのこともやってくれてるので決して質問者様を心配してないわけではないのかなと思うのですが、一度旦那さんの心情をきいてみてもいいと思いました。

それで迷惑ということ言われたなら質問者様は怒っていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    そういう理由の方もいるのか...!!と新発見でした。👀
    うちの旦那も真顔が怖いタイプなので、私が誤って解釈している可能性もあるなと感じました。

    私も冷静に怒ってるか聞いてみて、胸の内を聞いてみようと思います。😌

    大変参考になるコメントに感謝致します😭🙏✨️

    • 12月7日
yu

私は夫が体調崩すとめんどくさいなって思うので読んで心が痛みました😂

お子さんのことも奥さんのこともやってくれてるのは愛情から来る行動だと思いますよ!
一気に色んなタスクが発生してそれをこなすことに集中しているのかも…。
そもそも男の人って心配したり共感したり、そういう感情的な部分がわかりにくい人も多いと思うんですよね🤔
うちなんて私が具合悪いと言ったら「俺に言われても…治せないし、どうしたらいいかわからないよ」とか言われましたよ😇
腹立ったので「私が具合悪いって言ったらまず大丈夫?って聞いて!心配して!治してくれなんて思ってないから!!」といいました。それからはとりあえず大丈夫?って聞いてくれるようになりました😂

具合悪いときってネガティブになりやすいし、色々やってもらってる罪悪感からマイナスに考えがちですよね😭
気にしなくて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    旦那さんへの返しが面白くて😂❣️元気頂きました😂☺️

    私も旦那がよく義実家帰省のタイミングで寝込むので、おい今かよ...て態度出してしまってると思うので(笑)
    お互い気をつけていけたら良いなといった感じで伝えてみようと思います✊

    コメントの内容に大変救われました。ありがとうございます😭✨️

    • 12月7日