※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

平日ずっと一人で子育てをしており、ストレスを感じています。子供に対する愛情が薄れているのではないかと不安です。これは普通のことなのでしょうか。

平日朝から晩までずっとワンオペ、近隣に友達もいなくて親も少し遠い場所にいるので、1日1人で子供みています。
支援センターも風邪のウイルス怖くて行けません…買い物くらいです。
預ける事もしていません。
1日中家事子育てで何も自分のこともできず1日終わります。離乳食もあんまり食べないし、余計な事ばっかりするので目を離せません。抱きつきにきたら噛むし…
本当に本当にストレスです。
もはや最近子供も全然かわいいと思えません。
いなくなってほしいすら思います。
普通にそうなりますよね?
ノイローゼになって普通ですよね?
それとも愛情ない、ひどい親なのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと2人はきついです💦
風邪も怖いですが、支援センターオススメですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キツイですよね😭支援センター考えてみます🥲助けがほしすぎます(笑)

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。
私も地元が遠く、頼れる人が周りにいません。旦那も全然だし。
毎日毎日同じことの繰り返しで頭おかしくなりそうですw
なので最近はひたすらYouTube見せてます!
周りに可哀想とかダメな親って思われててもどうでも良いです!
たまには自分優先するくらい良いですよ!!母親ばっか負担多すぎですもん😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね…私は既に頭おかしくなってそうです(笑)🤣🤣🤣
    同じくYouTube結構観せてますし、たまに一人遊びさせて自分はテレビを観まくるもやってます😅
    もうだめ親で結構です!て感じですよね😇

    • 12月9日
あいうえお

いっぱいいっぱいになっているんだと思いますよ!
風邪のウイルスは怖いと言われていますが、気にしていたらなかなか出歩けませんよ💦
やはり支援センターに連れて行くのが良いと思いますよ!時間経つのも早いですし、職員さんやママさんと交流もできますし😃

あとは、子供はとりあえず抱っこ紐で寝かせて好きなことしていました!ドラマ見たり、カフェに行ったり!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそのとおりだと思います😭かわいいと全く思えず🥲
    支援センターチャレンジしてみようかなと思います😢
    寝かせてる間にカフェいいですね😆それも挑戦してみます!

    • 12月9日
  • あいうえお

    あいうえお

    外に出て行くのをお勧めします^^
    ベビーカーや抱っこ紐で寝かせてなんでもしていました!服の試着もベビーカーに乗せてしていましたし😊
    イオンによく行っていましたよ〜😄
    仕事はしてないですか?良い息抜きになりますよ😀

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日も少し出たらスッキリしました😆
    近くにアリオがあるので、通います👶
    お仕事はちょっと特殊で月に1.2回くらい行っています(笑)確かにめちゃくちゃリフレッシュしています😁

    • 12月9日