
毎月遠くの床屋に通う夫について、心が狭いのか悩んでいます。子どもと二人きりの時間が辛く、近くに変えてほしいと思っています。
毎月遠い床屋に通う夫、どう思います?わたしの心が狭いだけですか?
片道1時間以上かかり、朝1に家を出て昼過ぎに帰ってきます。
昔から通ってるところらしく息抜き兼ねてるのかなと思って今まで何も言ってきませんでした。
ただ夫不在の間は子どもと二人きり。毎月されると少ししんどいです。
私は引っ越しのたびに近くの美容院に変え、3ヶ月か4か月に1回、1時間半程度しかかかりません。
これから復帰して共働きになるのに、貴重な休日、家のことを協力してやりたい。近くに変えてほしいと思ってしまいます😣
- ddko(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普段から良くしてくれているご主人ならならんとも思いません🤗
が、自分が嫌なら伝えてみるのもいいのでは?それか自分も自由時間もらうとか😆

はじめてのママリ🔰
月イチで昼過ぎ帰宅なら私ならなんとも思わないです☺️
貴重な休みも全て家族の時間!と考えるタイプではないので、貴重な休みそれぞれの過ごし方が月イチくらいあってもいいと思ってます!
でもそれがしんどくて負担になってるならご主人と話し合ってみたらいいと思います!
-
ddko
コメントありがとうございます✨️
自分の自由時間が全くないことがモヤモヤの原因な気がしてきました!主人と話し合って自分もお出かけさせてもらおうと思います🥲- 12月7日

まろん
床屋なら何も思いません。
お気にいりのところに通いたいでしょうし^_^;
-
ddko
コメントありがとうございます✨️
そうですよね、お気に入りを変えさせるのは申し訳なくなってきました😣
軽く近くの床屋を打診してみて嫌そうなら現状維持にしておきます💦- 12月7日
-
まろん
帰りにお土産をお願いしてもいいと思いますよ😉
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
私は心狭いので、近い所に行ってほしいです😂笑
前住んでた所だと、それくらいかかる所に行ってたので、近い所行ってみない?と言ってみて1、2回は行ってくれました。結局色々微妙で前のところに戻りましたが笑。(私も同じ所に行ってたので、これは仕方ないって感じでした)
とりあえず、言ってみるだけ言ってみてもいいんじゃ?と個人的には思います。
ddko
コメントありがとうございます✨️
ハッとしましたが、自分の自由時間がないことがモヤモヤの原因かもしれません💦心の奥で、いいなぁ遠出できて…と思ってる自分がいました😂
自由時間の件、伝えてみます✨