
旦那さんの夜勤明けの起こし方について悩んでいます。何時間の睡眠で起こすのが良いでしょうか。
旦那さんが夜勤のママさんに質問です!
土曜日、夜勤明けで寝てる旦那。
日によって帰宅時間はバラバラですが、
昨日は3時半くらいに帰宅しお風呂に入り
ご飯を食べて、4時半頃くらいには布団に
入って来たと思います。
起こさないと自分からは早めに絶対起きず
放っておくと夕方とかに起きてきます。
私も、仕事はしてますし2歳の子もいます。
休みの日は少しでも早く起きて洗濯や掃除、
育児など手伝って欲しい。でも、夜勤明けで
寝てるのでいつも何時に起こすか悩みます🤢
みなさんなら、睡眠何時間くらいで起こしますか?
- りせママ(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちは職場で1時間くらい仮眠して車を運転して帰ってくるので、5時頃帰宅です。
私も主人が帰宅した当日、朝から仕事だったりするので、うちは起こしません。
夜勤明けは本人の好きにさせています。

ママリ
3交代制の仕事です!
うちは朝8時位に帰ってくるので昼過ぎ13時くらいまでは起こさないです!
2部の時は1時くらいに帰ってくるので朝7時半には起こしてます👍
その後はがっつり育児手伝ってもらいます!
-
りせママ
コメントありがとうございます!
そしたら、わりと早めに
起こしてるって事ですね🤔!笑- 12月7日

はじめてのママリ🔰
大体8時間くらいですね⏰
私んとこも夜間帯の仕事で早くて3時〜遅くて7時です!
明けでも休みの日は早く起きて家の事を隅々までやってくれるので
偶にでもそうしてくれれば嬉しいですよね😂✨
-
りせママ
コメントありがとうございます!
自分で起きて家の事してくれるんですか😳???
羨ましすぎる🫠- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
はい😂自主的にアラーム掛けまくってます🤣アラームで起きれないと死ぬほど申し訳なさそうにそろりそろりと起きて来ます笑
圧は掛けておらず私は手伝ってくれればそれは嬉しいし疲れているなら好きなだけ寝てて〜って感じなんですけど笑
でもりせままさんがお仕事しながらとなるともう少し気を遣って欲しいですよね🥲- 12月7日
-
りせママ
自主的にアラームかけまくってる
なんて✨✨✨
なんていい旦那様。笑
そこまで毎回されたらたまには
寝てていいよって思えそうです
けどね〜。笑
私も眠いんですけど〰︎て感じです。笑- 12月9日

はじめてのママリ🔰
4時帰宅の晩酌?朝酌?も込みで
寝るのが7時くらいです!
子供達が幼稚園児で大きいのもあるので
私1人で相手できるし
基本的には起こさないです!
けど子供達が騒いでいれば
必然的に起きちゃうし、
その日家族でやることがある!
って日は眠らず夕方まで活動してくれる日もある!って感じです😅
専業なのでこの緩さで
やっていけるのかも、、
ですが😵
-
りせママ
コメントありがとうございます!
なるほど🧐
私の旦那は子供が騒いでようが泣いていようが全く起きません💦
起こさないと何もしない休みの日があるって感じです、、、。- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!
何もしないで終わっちゃうと
もったいなくて気分落ちますもんね😱
起きないのすごいですね!!
起きろよ〜!!って
思っちゃいますね🤣- 12月7日
-
りせママ
普段仕事時もアラーム最大で
ないと聞こえないそうですww
最大にされるとうるさいので
控えめにしてもらって私が毎日
起こしてます💢
ほぼ自分から起きて来ること
ないんでイライラしますよ🫥- 12月9日

June🌷
3時半とは、15時半のことですか?
うちの夫の勤務が、前日朝6時に家を出て、翌日13時半頃(またはそれ以降)に帰宅する感じなのですが、さすがに24時間以上勤務している(休憩+仮眠3時間取れるかどうかはその日の忙しさ次第)ので
わたしは帰宅後は19時くらいまでは寝ててもいいよってしてます。
でもその間ワンオペなので、出来れば早く起きて欲しいです笑
明けの日が長女が保育園行ってる日か、土日祝なのかでも変わりますが、基本的に明けの日は居ないものとして動いてます!
-
りせママ
コメントありがとうございます!
夜中の3時半です!
なので、希望としてはお昼前には
起きて欲しいところですね💦
私が仕事の時は起こさず好きに
させてますが土日くらいは
早く起きて家の事して欲しい
って前から言うてますがなかなか
変わらずです、、、🥶- 12月7日
りせママ
コメントありがとうございます!
平日は私も仕事、子供も保育園なので起こさず好きにしてもらってます!なので、私が仕事終わる15時頃まで寝てますね💦
ママリ
私が土曜日も仕事で娘保育園です。
仕事終わって娘をお迎えに行ったら帰宅するの18:00過ぎるので、さすがに帰宅した時には主人起きています。
恐らく、14:00〜15:00くらいには起きていると思います。
私がそのくらいに仕事の休憩時間になるので。
主人は夜勤の日、朝7時過ぎに出て行って、そのまま寝ずに深夜3時とかまで仕事なので、まぁ疲れてるだろうし仕方ないなと思って好きにさせています。
金曜日夜勤になると、土曜日は夜勤休みで日曜日は公休のことが多いので、日曜日は保育園お休みなので、家族で買い物行ったり外食したりしてもらいます。
りせママ
なるほど!
うちも週初めの月曜日は朝7時くらいに出て行って16時〜17時に
一旦終わって、ご飯食べたり待機時間があって夜中2〜3時とかそれくらいまでやって帰ってきます!そーゆう日はあんまり起こさないようにしてますが金曜夜勤だけで土曜が明けの時はせめてお昼には自分から起きてきて欲しいですね😩