
子供が新しい園の給食を嫌がり、食べないことに悩んでいます。味付けが合わず、先生に怒られることも苦痛のようです。どう対処すれば良いでしょうか。
子供が園のご飯を嫌がります。
年中の時に転園してます。
年少→年中(夏)までの園のご飯は
親がこんなこと言ってはダメなのですが
美味しそうでした😅
いつもお迎えの時間に今日のご飯って
飾ってあったのですが普通に美味しそうで
子供も美味しかったと言ってました。
ですが年中(夏)から転園して
今の園ではほぼ食べてないみたいです😅
今日苦くて残して先生に怒られた
今日減らしたけど食べられなかった
給食片付ける時間なのに食べ終われなくて
先生に怒られた
今日まずくて吐いちゃった
と言ってます。
ちょっと偏食な部分もあるし
どうも味付けが口に合わないみたいで
兎に角、まずいまずいと言います。
他の子は食べてるみたいです…
確かに給食の写真見ても、なにこれ…
となってしまう物もあります。
家でもモリモリ食べることもなく
小さい頃から食に興味がなく
お腹がある程度満たされたらいいかな
って感じの子でした。
給食の時間が苦痛らしくて
登園を渋る日もあります。
先生に怒られるから嫌だ。
減らしても怒られる、
残してたら早くしてって言われる
ってどうしろってのと思うし
正直、給食費掛かってますが
嫌なら食べなくていいかなと思ってます。
その分家のご飯は食べてねと約束してます。
私自身、小学生の頃
嫌いな物を口に無理矢理突っ込まれ嘔吐したり
食べるまでずっと昼休みも椅子に座らされてたり
給食が苦痛でした…
甘いでしょうか?
給食嫌いな子にはどうしたらいいのでしょうか?
- ママリ(妊娠27週目)

はじめてのママリ🔰
小学生の娘なのですが、食に興味なく食わず嫌いな部分もあり学校の給食は基本減らす、牛乳も残しています😊
先生に相談しましたか?

みー
ママから先生に
給食が辛いようなので本人が
いらないという場合は下げてくださいと
お話しされてはいかがでしょうか?
我が子も少食であまり食べられないので
本人に任せてくださいと言ってあります💦

ままり
まずは先生に相談されるのがいいと思います。
うちの子も少食で出されたものは全部食べられないので、最初から少なくしてもらうようにお願いし、食べれるものだけオカワリするように先生にも子供にも話しました。
コメント