
コメント

はじめてのママリ🔰
103万の会社もありますよ!
旦那さんの会社に確認したほうがいいです。

はじめてのママリン🔰
旦那さんの方の従業員数は関係無いですよ。
扶養内でいられるかどうかは旦那さんの会社に聞いてみないと106万なのか130万なのか分かりません。
ですが例え旦那さんの会社が130万まで大丈夫だったとしても、奥さんの方の従業員数(社会保険に加入している人数)が51人以上いるなら年106万以下にしないと職場での社会保険加入になりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
私のパート先は51人いじょなので恐らく106万超えたら社保加入です💦
ですが通常、会社から社保加入の打診ありますよね?
106万を1円超えたから即加入とはなりませんよね?🥺- 12月7日
-
はじめてのママリン🔰
下にコメントしてしまいました💦
- 12月7日

はじめてのママリン🔰
個々の収入を会社側がきちんと把握していたらあといくらで106万越えそうですよと言ってくれますが、自分たちで106万越えないように調節してねーっていう会社だとこちらから言わない限りはすぐには言ってこないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡
それだとうちの職場はすぐに社保加入は言ってこなそうなのでよかったです。
ありがとうございます✨- 12月7日
はじめてのママリ🔰
103万の場合もあるんですか💦
確認してもらいます💦