※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

上棟見学の際に差し入れを用意しますが、ゴミ箱も必要でしょうか。差し入れ後にゴミを回収するのは良い方法でしょうか。

今日 上棟があり、家族で見学に行きます。
その際 差し入れをしようと思いお菓子と缶の飲み物を準備したのですが缶を捨てるゴミ箱もあったほうが良いですかね?

ゴミ箱を用意する場合は作業後に回収に行く必要があると思うのですが10時の休憩前に差し入れして、16時30分ごろくらいにゴミを回収しに行く形でいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

飲みきらなきゃいけないのが面倒なような。
私ならペットボトルで持ち帰れるようにするけど、買い直すのには結構な量?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…😭
    特に何も考えずに缶の飲み物を大量に買ってしまい、後から気づきました💦

    11人来られるとのことだったので
    2本ずつくらいがいいかなぁと思い22本用意してます…😭

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!2本もいらない(笑)
    じゃあ飲みきってもらいましょ。
    それか、家でも飲めるなら家で缶は飲んでペットボトルに変えるか。
    缶てこぼれるから飲み切りか、置き場所にも困るから、、、
    でもせっかく準備したしね、、、
    やっぱり缶でいいかも!
    でも1本でいいかも(笑)

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時12時15時と3回休憩があると思うので一本では寂しいかな、というのと好みもあるかなぁと考えていろんな種類を数本ずつ用意したので選べるように多めに用意したのですが多すぎましたかね…

    ペットボトルのお茶1本ずつ買い直そうかな…

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもね、今夫とも話してたんだけど、それをそのまま伝えたらいいのかも!
    色々考えて缶にして〜とか、3回休憩したら1本じゃ寂しいかなと思って〜とか、でもペットボトルも考えたけど〜とか!
    そしたら考えすぎてて笑って受け取ってくれるかも?
    差し入れ自体が嬉しいしね!

    • 12月7日