
10ヶ月の男の子が鼻水に悩んでおり、耳を触ることが気になります。中耳炎の疑いがある場合の症状について知りたいです。
中耳炎についてお尋ねです。
10ヶ月の男の子、11月中旬から鼻水に悩まされています。熱は出ていないし、先々週小児科に行ってRSの検査も陰性、薬をもらうも改善されず。今週は耳鼻科に行って鼻水を吸ってもらい薬をもらうも改善されず。
家でもこまめに鼻水を吸ってあげたり、加湿をしたり頑張っていますが、一向によくなる気配がありません。
たまーに耳を触っているのが気になります。中耳炎になりかけているのでしょうか。
どのような症状が出たら中耳炎を疑ったらいいですか?
- N(1歳2ヶ月)
コメント

cki
耳が痛くてずっと泣いてる状況なら中耳炎ですかね。
その時期からの鼻水なら、秋のアレルギーかもですね。ブタクサとかダニとか。
あとはうちの子もそうですが、寒暖差アレルギーで温度差に反応して鼻水が出るので、外に出たり風が吹いたりで鼻水結構出たりします。

はじめてのママリ🔰
経験上、耳触っているとなっていることがおおかったです😓
なので風邪の時は耳鼻科もセットでいってみてもらってます!
-
N
普段からイライラしたときとか気に入らないときに後頭部から耳、ほっぺをひっかくようにすることがあって、これは怒ってるのか中耳炎で耳が痛くてやってるのか、どっちなんだろう…と思って😭😭😭
なるほど!セットで診てもらうのいいですね!次いくときはそうします😳- 12月7日
N
ずっと泣くっていうことはないです😳やはりアレルギーや寒暖差ですよね…もうどうにもしてあげられなくて可哀想です😢
普段から怒ってるときに後頭部から耳、ほっぺをひっかくような仕草をするので、これはどっちだろう…と思って🥲