※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お金・保険

旦那の扶養にも自社の社保にも入れず、国保で働くママさんはいますか。年収が130万を超えるか悩んでいます。国保に入ると手取りが減る可能性があり、どう働くべきか迷っています。

旦那さんの扶養には入らず、自社の社保にも入らず(入れず)国保で保険、年金かけて働いているママさんいますか??

私会社からは社保に入れないし、130万の扶養内の現行でいくと、来年度から扶養内の年収を超えます。
国保に入った場合と扶養内で働いたとき、国保、年金で26万は引かれます。市民税も引かれるかと…。

働きたいのはあるし、年収増えるのは嬉しいしボーナスがある、
一方、扶養内で働くとボーナスない、仮に国保入って働いても、ボーナスは保険、年金、税金に持ってかれるかと思ったら、年収の手取りの差20万あるかないかかもしれません。

市に相談したら、176万の壁の話があるから、決まるかわからないけど見越して収入多い方で働くか
現行のままで130万越えないように働くか、と言われ、
すごく悩んです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら130万超えないです。
引かれもので、なんのために働いているのか訳わからないですよね🥲かなり効率悪いので、壁が引き上がるまで超えないように働きます!

  • mamari

    mamari

    今言われている178の壁は、税金の話で、扶養内で働けるのは130万なんですよね😣?
    働いたけど、ボーナスは税金分と思ったら悲しいし、国保だと老後に貰えるお金少なくなりますよね😭💦

    • 12月7日
のん

お勤め先は美容室などそもそも社保がないのですか?
職掌国保もないんですか?
130万から150万に上げて働きますね。
仮にお子さんが6歳1人なら平日全部働きます。


特別思い入れがなければ、もっといい職場に転職もすると思います。

  • mamari

    mamari

    市役所で、週20時間未満のパートです。
    ちなみに平日全部勤務は、予算上無理と言われました。
    今年扶養内でしたが、来年は手当など増えて170万になると、でも条件満たしてなくて社保には入れないからそれだと国保になると、言われたんですよね…😢
    170万見込みで扶養から外れて国保になったら手取りで、145万とかかなり少なくなります。

    • 12月7日
  • のん

    のん

    それなら社保かけられるところに転職か、派遣で平日働いた方がよさそうですね。

    • 12月7日
  • のん

    のん

    ちなみに今のところ満たしてないのって勤務時間だけですよね?
    週20時間にすれば今とさほど時間は変わらず、少なくとも170万稼げて、来年の社保改正で勤務時間20時間だと条件にかかるので社保入れるんじゃないですか?

    • 12月7日
  • mamari

    mamari

    今の仕事で予算上20時間が無理と言われてしまいました。
    今16時間なんですが、これでもう無理と。
    でも今でも一応賞与2回あります。

    それか、時間削って扶養内で働くかなんです😢💦

    • 12月7日
  • mamari

    mamari

    最初は、年度途中からの採用で20時間の募集でしたが、家族の都合で16時間にしてもらいました。
    でも、来年度は今のままだと扶養の範囲超えてしまうので増やしてもいいか相談したいと言っていましたが、
    今回増やせないと言われて。

    あのまま20時間だったらまだ良かったかもしれませんが、最近社保加入の条件みたら3つあり、20時間もしクリアしても1つだけ該当しないのがあったかもです。

    106万越えてるし、普通は社保入れなきゃいけないんじゃないですかね…??
    あと130万越えたら社保かけるのが義務だと旦那も自分の居住している市の担当者も言ってましたが😢💦

    • 12月7日
  • のん

    のん

    今年はまだ条件が三つありますね。
    でも来年から週20時間以上だけが条件に変わるんです。
    今年はあと数ヶ月しかないし3月まではこのままかなと。

    106万超えても、雇用契約の勤務時間が20時間超えてないなら無理ですね。国保です…

    • 12月7日
  • mamari

    mamari

    そうですね…もう予算上無理ならこの部署では、
    ①国保入って働いて扶養より年間+15万ぐらいだからそれで働く
    ②扶養内で130万に収まるように時間調整させてもらう
    ボーナスはたぶん無しかなと。

    のんさんならどちら選ばれますか😣?

    ちなみに、もっと働きたいとかなら前もって言えば空きがある場合その部署に異動は可能とは言われました。

    • 12月7日
  • mamari

    mamari

    子どもは来年小学生だし、あと2、3年はパートでも仕方ないかなとは思いながら、
    子どももう1人実は欲しいけど、旦那は考えてないみたいな状況で…。

    今の職場は、人間関係さほど困らないし、子どもの体調不良で休んでも文句を言う人いないし、その点はまだ働きやすくて助かるんです😣💦

    • 12月7日
  • のん

    のん

    週20時間の雇用契約でも十分パートタイムだと思いますよ。
    フルタイムって40時間ですよ?

    • 12月7日
  • のん

    のん

    170万より少し多いくらいの収入が得られるんですよね?
    今の16時間から4時間伸ばして社保ですかね。
    16時間で170なら20時間で180〜200万いくのでは?

    • 12月7日
  • mamari

    mamari

    去年入ったばかりで💦
    転職は田舎だし求人自体がパートでも内容があんまりだったり、良くても遠かったりで😔💦
    今のところは子どもがいる中で休んでも文句言われないし、家から遠くないしなと😣

    今のところは来年度も同じ部署にいるかしかなさそうです😭💦

    16時間で働いたら来年度から手当も増えるし、170万くらいと言われました。

    それか扶養内で130万に収めるか、です…😭💦

    • 12月7日
  • mamari

    mamari

    親身に相談のってくださって、ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 12月7日