※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

赤ちゃんを連れて買い物に行くと試着が難しいと感じましたが、他のママたちはどう対処しているのでしょうか。

昨日母と赤ちゃん連れて買い物に行って気付いたんですが、赤ちゃん連れてると試着できなくないですか?!
昨日は母に抱っこしてもらってたんですが、抱っこ紐の赤ちゃんとママだけの人も結構見かけてみんなどうされてるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも服買いたいときは
連れて行かないです!

行くとしたら
動き始めたら試着しないか、
まだ小さいうちだとベビーカーで
寝てくれるから寝てる間とか
最近はベビーカーごとはいれる
試着室も多いですしね😁

うちは緊急で洋服が必要になり
3人連れて4,2歳は試着室前の
椅子に座らせ、1歳は一緒に試着室
はいったことあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日は母の付き添いで私は買うつもり全然無かったんですけどたまたま欲しい服があって💦
    3人連れてはすごいですね😵お利口に待っててくれたんですね☺️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

試着室にソファがあればそこに寝かせてますがない場合は服屋のお姉さんにすみません。。ちょっと抱っこしてもらえますか?!って言ってます。。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    補足で。
    ただ試着せずに買う事もしばしばあります😃
    うちはベビーカーは泣いちゃう子が多かったので基本抱っこ紐でした。。。

    GUやユニクロなど試着室が多くて店員さんが居ないなどの服屋では試着せずに買います😄

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゆったりしたお店なら店員さんに頼むのもアリですね🤔
    やっぱ試着せずに買うことにもなりますよね💦帰ってなんか違うってなったらショックですけど😂

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

1人の時は試着しないです👍🏻🌟