※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が私と出会う前から旦那が飼っていた猫が嫌い。現在10歳で糖尿病の…

旦那が私と出会う前から旦那が飼っていた猫が嫌い。

現在10歳で糖尿病の猫で毎日のインスリン投与や低血糖になると良くないからという事で以前姉と住んでいたアパートに猫がいるので旦那は猫に付きっきりです。姉は日中も夜もずっと仕事していて(なんの仕事してるのか詳しくは不明)あまり帰ってこないそうで最近は朝帰りだったりするようです。インスリンも姉に任せられる日は任せられないのかと聞きましたが不器用だからやらせるの不安だからとほぼ一日中猫に付きっきりで私はシングルじゃないのに一日中ほとんどワンオペです。
正直いってその姉も嫌いです。あったことは一度きりでほぼないです。私たちのアパートの保証人が義母で落ちたので保証人になってくれたことは感謝していますが仮にもその人も飼い主であるのに猫のことは全て旦那に任せ自分はおそらくスナックなのか夜職ですが夜通し仕事ばかりで少しも猫のお世話を代わってくれることもなく私たちはほとんど家族の時間すら取れません。
その猫が夜中いたずらばかりしたり糖尿病で多食、急に大好きだったちゅーるも辞めたためお菓子やご飯を部屋中漁ることが増え旦那も夜中起こされて極度の寝不足だそうです。不謹慎ですが動物好きの私でさえその猫が死んでしまえば私たちは苦労することなく家族の時間も取れるのにと思ってしまいます。寒くて古い団地で1人で4ヶ月の娘をお風呂に入れるのも容易ではないです。どうしたらその猫はいなくなってくれるんだろう、消えてくれるんだろうと思ってしまいます。猫や犬などの動物が大好きなのにそういう風に思ってしまうのも辛いです。

コメント