※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義理の父親の発言に悩み、子供たちに申し訳ない気持ちを抱いています。性別に関係なく、我が子を大切に思っているのに、その気持ちを理解してもらえず辛いです。明日会う予定があり、会いたくない気持ちです。

あるあるかもしれませんが、、

うちは男の子2人です。
義理の父親が女の子の孫が欲しい感を出して来て悲しいし、悔しいし、子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

これまで何度も義理の父親の無神経な発言があり、何度も旦那と喧嘩になって来ました。そのような経緯があるのに、今回、また無神経な発言があったのに全くその場で守ってくれることはなく。

確かに妊娠中、女の子だったら服を色々選べるなとか、両方の性別を育ててみたいなとか思ったことはありますが、目の前に我が子が生まれて来てくれ、育ってくれている事実があり、今ではかけがえのない我が子です。
性別関係なく、我が子はとても大切だし可愛いですよね。

その気持ちを踏みにじられた気持ちでした。

もう会いたくないー!!明日会わないといけない予定がありますが、会いたくありません。

コメント

🐻

義父が女の子の孫が欲しいって思ってたら、「きもっ」ってなります😩
うちは義両親と縁切ってるので子ども産まれてること知りませんが。

元気に無事生まれてくれたらそれだけで十分です💓
男の子でも女の子でも自分の子は可愛いです🥺

言い返したらダメな感じですか?

  • ママリ

    ママリ

    その場で言い返しちゃえばいいですよね。
    でも、義父はthe昭和の考え方で、結構失言が多いタイプでありつつ、他の親戚の若い女の人を生意気だよな、って決まっていってたり、子供のことをガキってよく言ってたりとあって、口が悪く、悪く思われたくないとその場では思って良い顔をしてしまい、後からすっごくモヤモヤしてくるんです。

    • 8月7日
  • 🐻

    🐻

    うちも縁切る前は、
    「ソファ買ったけど家の中まで搬入依頼すると金がかかるから、今週末運びに帰ってこい」
    とか連絡来て手伝ってるのに、
    「もっとそっちあげろ、馬鹿!力入れろ!」
    と罵倒されました🫨

    その言葉が嫌なら嫌って言ってくれたらいいのに、と言われましたが、
    「成人してるのに相手が言われて嫌がる言葉がわからないんですか?」
    とブチギレてやりましたよ😂

    義母も息子贔屓がすごく
    「長男の嫁は揚げ物にフライヤーの機械なんか使って、専業主婦で息子の金で生活してる」
    「デキ婚で恥ずかしい。結婚前から子どもがデキる女と結婚なんかして、、」
    と私に愚痴ってきたので
    「お義母さんも専業主婦やったやないですかー。専業主婦でも旦那の給料が良ければいいですよね!うち(次男)は私も働かないとやってけないですもーん」
    「子どもって女の人が1人で出来るもんじゃないですよ?避妊しなかったお義兄さんも同じですよ。合意の上での妊娠でしょー?」
    と無邪気に馬鹿にしてやりましたよ🫶🏻

    • 8月7日
男の子4人のママ

うちも男の子4人なんで2人目までは女の子が…って良く言われてました😂
本当にイラッてしますよね💢

無事に産まれただけでもすごいのになんなん??って感じです。

その後我が家にはありがたい事に3人目・4人目(まさかの双子)が生まれましたが男の子だったのでさすがに周りもなにも言わなくなりました(笑)

ねこまち

無神経な発言にストレス溜まりますね。
でもママリさんがお子さんを大切に想っていることが何よりも素晴らしいことですよ😊
お義父さんの発言どーでもいいです!
子どもの為に会わせてあげてるくらいの気持ちで充分だと思います。