※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義理の父親の発言に悩み、子供たちに申し訳ない気持ちを抱いています。性別に関係なく、我が子を大切に思っているのに、その気持ちを理解してもらえず辛いです。明日会う予定があり、会いたくない気持ちです。

あるあるかもしれませんが、、

うちは男の子2人です。
義理の父親が女の子の孫が欲しい感を出して来て悲しいし、悔しいし、子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

これまで何度も義理の父親の無神経な発言があり、何度も旦那と喧嘩になって来ました。そのような経緯があるのに、今回、また無神経な発言があったのに全くその場で守ってくれることはなく。

確かに妊娠中、女の子だったら服を色々選べるなとか、両方の性別を育ててみたいなとか思ったことはありますが、目の前に我が子が生まれて来てくれ、育ってくれている事実があり、今ではかけがえのない我が子です。
性別関係なく、我が子はとても大切だし可愛いですよね。

その気持ちを踏みにじられた気持ちでした。

もう会いたくないー!!明日会わないといけない予定がありますが、会いたくありません。

コメント

🐻

義父が女の子の孫が欲しいって思ってたら、「きもっ」ってなります😩
うちは義両親と縁切ってるので子ども産まれてること知りませんが。

元気に無事生まれてくれたらそれだけで十分です💓
男の子でも女の子でも自分の子は可愛いです🥺

言い返したらダメな感じですか?

  • ママリ

    ママリ

    その場で言い返しちゃえばいいですよね。
    でも、義父はthe昭和の考え方で、結構失言が多いタイプでありつつ、他の親戚の若い女の人を生意気だよな、って決まっていってたり、子供のことをガキってよく言ってたりとあって、口が悪く、悪く思われたくないとその場では思って良い顔をしてしまい、後からすっごくモヤモヤしてくるんです。

    • 4時間前
男の子4人のママ

うちも男の子4人なんで2人目までは女の子が…って良く言われてました😂
本当にイラッてしますよね💢

無事に産まれただけでもすごいのになんなん??って感じです。

その後我が家にはありがたい事に3人目・4人目(まさかの双子)が生まれましたが男の子だったのでさすがに周りもなにも言わなくなりました(笑)