
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も怒る担当は私です。
みんなパパっ子です😂
でも出て欲しい所はちゃんと出てもらいます。

じゃじゃまま
感情的に怒るばかりならそれは違うかもです🥹
時々感情的になるくらいならみんなそうだと思いますが、常にその感じだと子どもは確かに萎縮します🥺
そうだとしたら、頑張りすぎでもあると思うので、少し肩の力を抜いてもいいかもですね🥹
怒った後にフォローをするようにすると、怒らないパパではなく怒ってもママになりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、基本は軽く怒る程度ですが時々我慢出来なくなりブチ切れてしまいます。
それすら旦那は可哀想で見てられないと言い出すので、自分はロボットの様に子供と接しないとならないのかと思う時があります。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!