
コメント

ぽ
1ヶ月取ってくれて上の子の幼稚園の送迎(片道1時間)してくれてましたが、土日競馬してましたよ🤣🤣
平日もスマスロ打ってる日ありました😂

まま
パチンコ行くような旦那さんだったら、
むしろ育休取らなかったら、育児の大変さを全然わからなくて、平日も休日もお母さんに全任せなパパになっちゃうようた気がしました💦
2週間とかでもいいから、夜間授乳や、買い出し、料理、お任せして苦労してもらったほうがいいと思いました💦
-
ママリ
義実家同居なので結局育休とっても買い出しご飯は義母に頼んで、自分は自由にーってなりそうでなんとも言えない感情です💦
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
1週間だけですが取ってもらいました!
私が産後で精神的にやられていたので色々協力してくれました!
産後の精神状態は本当にどうなるかわからないので、取れるなら取ってもらった方がいいかと思います!
1人だけパチンコ行くのはムカつきますが、行くならママリさんの1人時間ももらってくださいね❤️🔥
-
ママリ
1週間でも協力してくれれば助かりますよね!自分だけ自由時間あるのは許せないので私も1人時間もらおうと思います笑
- 4時間前

るん
1人目2ヶ月、2人目半年の育休とってもらいました。
普段から料理できるタイプだったので心配してなかったですが、キッチンの使い方は男性あるあるでやりっぱなしでストレスでした
毎回細かく注意して教えて2人目の時はかなり改善されたので楽でした
今思えば1人目の時の育休は時間が余るので子供を寝かしつけながら夫婦で映画見たり、早朝に子どもが起きたら開き直って海まで行ってみたりいい思い出です。
初めての育児ですごくぶつかることもあったし不満もあったけど時間があったからこそ何度も話し合う時間も作れました。
旦那は新生児期の大変な時期に育休とって大変さを知れてよかったと言ってます。いまだに仕事より育児の方が大変なんだからと労ってくれるのはその時期があったからと思ってます。
旦那も元々パチンコやる人でしたが、お金稼ぐためと割り切っていたので趣味ではなかったです。
なので妊娠してから行かないでと言ってからは行ってません。
長くなりましたが、育休取れるならとってみてもいいんじゃないかなと思います。
今は期間決まってますが全額出るし、分割もできるので!

スノ
取ってないですが、産後3週間は家事全部してくれてたので私は楽でした!

はじめてのママリ🔰
2週間だけでしたが取ってくれました。逆に2週間しかなかったのでこの間に少しでも復活できるように…!と全ての家事、育児やってくれました。
パチンコにいくなら仕事の方がマシです!!😩

はじめてのママリ🔰
1ヶ月だけ取ってもらい、家事は全部してもらう&育児もしっかり協力体制でした!

はじめてのママリ🔰
1人目は取らず今回2人目2週間取得しました。上の子の送迎と遊び相手、泣いた時の赤ちゃん抱っこ、たまーにミルク🍼、オムツ替えくらいですね。
沐浴、💩を拭くはしてくれなくて
女の子だから触れ方に困るって言ってましたw いや、してくれよってなりました😭上の子の時もでしたが🤣
ママリ
ちゃんとやってくれた上でだったらまだいいですよね💦