
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは義両親はいないので、私の親だけですが、父母1万ずつあげてます。
初任給貰った時からあげていて、いつも息子に靴とか服とか買ってくれるけどお金受け取ってくれないので💦💦

ままり
少ないですがあげてました。。
両家に同じ金額。
義父は貰ったら、
嬉しそうに誰にでも言っちゃいそうなタイプ(他の兄弟にも言いそう)だったので、義母に2人分の金額を渡してました。
私の実家は、
それぞれに渡してました。
父も母も私の兄弟には言わないタイプだったのでそれぞれに。
年金暮らしでしたし、私の子供へのクリスマスやお年玉と交換って感じでした。
年始は毎年ご馳走を用意してくれてましたし、親も出費ですもんね。
亡くなるまで渡してました。

るてろ
両家に同額(1万)渡しています!
私の方はシングルなので実母のみ、夫の方は離婚していますが義父母とも再婚していて義母のみに渡しています。
渡す理由としては私が社会人になった年から(夫と出会う前)母に今までの感謝を込めて渡し続けていて(1番最初に渡した時に嬉しそうだった母が私も嬉しくて)結婚してからも渡し続けているので、私の母に渡すなら平等にと思い結婚後は義母にも渡し始めました🙂
死ぬまで私続けるかはわかりませんが実母も義母も貰えたら嬉しいくらいであげなくても文句言わないので(今のところ毎年渡していますが)自分たちが苦しくならない限りは渡し続ける予定です☺︎
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
初任給からですか!とっても素敵な娘さんですね✨
わかります!うちも実親が子ども達に色々してくれて感謝しており、お年玉と言う形で返していきたいと思っていますが、そうなると義親にも渡さないといけなくなりそうで‥嫌だなぁと💦
義親は孫にプレゼント等買ってくれません😂買ってせいぜいスーパーのお菓子‥笑