※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内で働いているため、夫の配偶者手当が支給されていますが、106万円を超えると扶養から外れるのでしょうか。超えた場合、過去1年分の返金が必要になるのでしょうか。

扶養内で働いてます。
なので夫の給与に配偶者手当が毎月25,000円支給されているのですが、106万の壁を超えてしまい、扶養を外れてしまったら過去1年分返金することになりますか?
1円でも超えてしまったら扶養かは外れるという解釈で合っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

会社次第だとは思いますが、うちの場合は扶養の条件を外れていることが判明したら、外れる時期に遡って全額返金でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額的には1円でも超えたらダメでしたね。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    遡って返金、怖いです😱

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに106万か130万どちらを超えてしまったのでしょうか?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは130万円基準なので130万円の方ですね。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がやったわけじゃないですが、個人事業主の方だったので、遡って国保、国民年金の支払い、扶養手当の返還で相当な金額になってましたね💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月7日