※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が長期出張中で、0歳と2歳の息子の世話に疲れています。泣き止まない赤ちゃんや赤ちゃん返りする2歳児にイライラし、精神的に追い詰められています。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那は長期出張
0歳息子抱っこでも泣き止まず。
抱っこ紐もダメ、ドライブもダメ、置いても泣き続ける
2歳息子は旦那が居なくなった寂しさで赤ちゃん返り
抱っこ抱っこの後追いに加えてイヤイヤ期真っ只中…

ほんとに虐待しそうなほどイライラしてしまう

元から完璧主義者で家事を残したまま寝るなんて出来ないしキャパオーバーなの分かってるのに申し訳なさが勝って誰にも頼れないのほんとに嫌。自分の性格ほんとにいや。

毎日息子たちの寝顔みながら謝る日々
精神が壊れそうで怖い…

勝手に涙が溢れてくるしどうしたらいいんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
1人で育児本当に本当に大変ですよね。
赤ちゃん落ち着きましたか?
お母さんも温かい飲み物でも飲んでリラックスしてくださいね。
よく頑張っていますよ。
毎日お疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも落ち着いて寝てくれました…💦
    いっつも落ち着いた頃になんであんな事でイライラしてたんやろ?と思う日々です💦
    よく頑張っています。その言葉で凄く励まされました🥲
    優しい言葉掛けてくださりありがとうございました!!なんだかまだまだ頑張れそうです🥹

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?😭
もう大きいですが約2歳差の子がいるのでお気持ちわかります。
大変ですよね💦💦

下のお子さんまだ一時保育などは難しいと思うので、ファミサポ、産後ケア、家事代行などに頼れませんか?😭

私は旦那単身赴任で里帰りなしの環境で昨年3人目産んだので、家事代行サービスを何度か利用しました。
最初抵抗ありましたが、来てもらってかなり助かりました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳差の大変さを舐めてました…
    1番2歳差がややこしいと聞いては居たのですが心のどこかで私なら大丈夫だろと思ってましたがここまで大変とは…🥲

    家事代行サービスの手は考えたこと無かったですが、お金払ってなら遠慮なく任せれるしアリかもしれないです!!いい事教えてくれてありがとうございます🙇

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

しんどいですよね😣
うちも旦那は出張はないですが、月に何回も夜勤のある仕事なので、ワンオペの大変さはすごく分かりますし、たった今なかなか寝ない我が子にイライラしてこの投稿を見たので、自分のことのように思っていました😭

うちはもう割り切って基本上の子優先で癇癪で泣き止まない時はもう完全放置してます😇
家事も洗い物残して次の日の朝に洗うとかしょっちゅうです。
完璧主義は本当に尊敬できます👏

人に頼ることが苦手なら電話とかでも親しい友人に悩みを聞いてもらうだけでも気が楽になるかも知れないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に何回も夜勤…💦
    それも大変ですよね…ワンオペってほんとにしんどいし精神的にやられますが、お互い頑張りましょうね😵✨

    このコメント頂いた時に、友人か!と思い友達に連絡取って話を聞いてもらい、少し落ち着きました🥹
    私は誰かに吐き出したかったんだと思います…コメント本当にありがとうございました🙇✨

    • 12月7日