※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
子育て・グッズ

冬に赤ちゃんをアウトバス法で洗う際、寒さが心配です。バスマットで洗った後、一緒にお風呂に入る方法はどうでしょうか。

冬のアウトバス法について

1月末に出産予定です。
助産師さんには婦人科では沐浴の方法を教えるけど
実際はアウトバス法の方が良いかもと言われ
西松屋、アカチャンホンポとかで売ってる専用のバスマットの上で洗う方がおすすめと聞きました。
そこでアカチャンホンポでこういったものを見つけました(リッチェルのものです)
沐浴用のベビーバスよりも体洗いやすそうでいいなと思うのですが1月ってすごい寒いですよね。
一応浴室暖房は一応ついてるのですが設備が古いせいかそこまで暖かく感じませんし、赤ちゃんをお湯に浸からせられなくなっちゃうのでどうしようかなと思ってます。
このマットの上で洗って、赤ちゃんは抱っこして一緒に大人とお風呂に浸かる感じにすればあったまれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はこういうの使った方が楽でしたが、1ヶ月くらいは赤ちゃんは別で入った方がいいので赤ちゃんだけバスタブに浸からせるか、洗ったあとに沐浴バスに浸かってました😌

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    やはり最初のうちはお湯に浸かれる沐浴バスもあったほうが良さそうですね。西松屋とかに1,000円くらいで売ってたのでそれも準備しておこうかと思います✨

    • 12月7日