※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

保育士のママさんとして、子どもグッズを選ぶ際に適切なものを選べなくなることはありますか。特に靴について困っています。

保育士ママさん🙋🏻‍♀️
子どもグッズいろいろな種類見る機会多かったり、保護者に「できればこういうのがいいです」って伝えたりしてるせいで、自分の子に適当なもの買えなくなりませんか?😂
わたしは靴が特にそうで、西松屋の靴が買えなくなりました😂

コメント

ちちぷぷ

あー靴はアシックス一択ですね😂
適当なもの、他にはなんだろう。でも全てにおいて自分の中で厳選してますね😂

  • ままり🔰

    ままり🔰

    まだ買ってないんですけど、リュックサックもいろんなもの見てきて、ちゃんとしたの買ってあげようと思ってます😂
    あとは水筒、マグとかですかね…

    • 8月24日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    西松屋のパンツがテロテロになっている子がいて、西松屋ってダメだなって思いながら我が子にパンツを西松屋で買ったらそっこーテロテロになってやっぱり西松屋ってダメだなって思ってもう何も買ってません笑
    リュックはタイミング合わせて学童まで見越して買っちゃいましたね😂
    水筒も長く使えるように、、マグは、、保育士だからこそ使わないですね😂😂👍そしてそういう不便さを知ってるからそういうものを使わない園を選びました笑(持ってきてと言わない普段から使わないところを笑)保育士って嫌ですよね笑。こだわり強すぎる。

    • 8月24日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

靴分かります😂
私もミキハウスやasicsなどブランド靴しか買ったことありません😅でも服は西松屋も買います💡

  • ままり🔰

    ままり🔰

    わたしも服は西松屋さまさまです!シンプルで着やすいし汚れてもOKだし、安心して着せられます😂

    • 8月24日