
コメント

あゆみん。
佐賀市の好生館で産みました。帝王切開でしたが、出産一時金でお釣りがきました。安いと思います!

はじめてのママリ🔰
佐賀市のおおくま産婦人科で1人目、
国立佐賀病院で2人目産みました🙋
どちらも予定帝王切開ですが、おおくまほぼ手差しなし、国立は返ってきました☺️
国立は確か紹介状無いと駄目だったかと思いますが💦
同時期に国立で自然分娩した友人は一時金では足りなかったと言ってました(入院期間月跨ぎもしてないのに何故…となってました🌀)
武雄方面であれば、大隈レディースの自然分娩はたしかそこまで手差し大きくなかったと聞いています☺️
-
はじめてのママリ🔰
3件の情報ありがとうございます!国立紹介状ないとなんですね、、何となく国立安そうだな〜と思っていたので、、知れて良かったです!
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
国立も確実ではないので電話で確かめたが良いかもです☺️
私も友人が「1回国立で産んでたら2回目以降は紹介状なしで選べるって言われた!」と教えてくれただけなので…🤔
あとは、2人目は元々佐賀市の田中産婦人科で予定してたのですが(帝王切開予定に先に陣痛きてしまって、国立に搬送されました💦)、ここはとても評判良いですよ✨
看護師さんも優しいし、先生にも優しく丁寧。なのに診察待ち時間そこまで長くなく、毎回スムーズに終わります!
食事がとにかく美味しいとのことです🥹
おおくまは受付の態度がものすっっっごく悪いので(先生や看護師さんは申し分ないんです)、それもあり2人目は選びませんでした🌀(グーグルの口コミにも書かれてるくらい本当に悪いです)- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
確かめてみます!
田中産婦人科いいんですね!
ありがとうございます!- 12月7日

はじめてのママリ🔰
ちょっと佐賀市でも遠いかもしれませんが、池田産婦人科で出産しましたが、私も一時金でお釣りが来ました💰
夜中に破水して入院し土日祝日を挟みましたが、お釣りが来たので安いのかなと思います!
食事や先生、助産師さんなども優しくよかったです🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
土日祝挟んでお釣りが来るのは安いですね!ありがとうございます!
- 12月7日
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます!好生館での出産は不便等なかったでしょうか?
あゆみん。
診察の待ち時間、会計の待ち時間は長いと感じるかもしれません。
また、産科の入院フロアは自由に出入りができなくて、売店やランドリー室に行く際はスタッフの方に声かけるのがちょっと手間でした。
しかし、先生もスタッフの方々も気さくで親切です。出産時、入院中に写真をバンバン撮って、退院の際にくれました。良き思い出になります!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
先生やスタッフの方が親切なの大きいです!!
次産む時は好生館にしようと思います!