
2歳9ヶ月の娘のトイトレについて悩んでいます。保育園ではおしっこが出るようですが、家では出たことがありません。自分から「おしっこいく」と言うものの、座ると出ないと言います。トイトレを始めるのが面倒に感じていますが、オムツ代もかかるため早く外れてほしいです。アドバイスをお願いします。
明日で2歳9ヶ月の娘です。
そろそろトイトレ始めないとと思ってるのですが私の重い腰が上がりません。
保育園では座らせたりしてておしっこが出るようになってきたみたいなのですが家では一度も出たことありません。
最近自分から「おしっこいく」と言うので座らせてみたりするのですが座った瞬間口で「チーでない」とか言います😅
おしっこの出し方がわからないんですかね…
長男の時は子供1人だったのでバリバリトイトレしてて3歳には日中のオムツは外れてたと思いますが娘は3歳までには外れそうにないです。
時間を決めて誘うのが1番いいと思いますが誘うのも面倒だなとか思ってしまいます。でもオムツも高いし(末っ子と2人分)早く外れて欲しいなと思います。
重い腰上げる方法ありませんか?
また、間隔もあかず寝起きとかパンパンになってることも多いです。
トイトレについてアドバイスお願いします
- みさ(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月, 7歳)

二児母
わたしなら、まぁ冬だしおもらしされたら洗うの大変だから春からでいいやってやらないかもしれません💦笑
保育園でできてるならまずはOKだなと!
2人目ってやるきにならないですよね😣
コメント