※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘がトイレの言葉を面白がって言いますが、大声で言ってほしくないです。皆さんはどう対処していますか。自然に言わなくなるのでしょうか。

4歳娘 うんちおしっこちんちんなどなど面白がってめっちゃ言うようになりました😂
女の子だし、変な事件や大人もいる世の中であんまり大声で言って欲しくないなぁと思うのですが…
みなさんどうしてますか…?
そのうち言わなくなるんでしょうか…?

コメント

nakigank^^

たぶん親だと注意するのわかってるから、ニヤニヤしながら楽しんで言うなら、気を引くために余計に言うんだと思います。(笑)

はじめてのママリ🔰

うちは最近、年長になってから言うようになりましたが、そのワードが出たら私は無反応、無表情でその言葉は使わないよ。と端的に伝えるようにしています。
何回か言う時はありましたがすぐにやめめしたよ。

はじめてのままり

兄の影響でめちゃめちゃ言います💧
ちんちん〜おしり〜でゲラゲラ笑ってますが、羞恥心がわりとあるみたいで、家の外では言ってないみたいです。