※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

遊園地の授乳室に水道のお湯しかなく、温度も低いためミルク作りに不安を感じています。皆さんはこの状況で水道のお湯を使いますか。

とある遊園地に遊びに行ったのですが、公式ホームページに授乳室にミルク用のお湯ありますと書いてました。
行ったら、水道のお湯しかなくてちゃんとした機械からお湯が出てくるやつじゃなくてびっくりしました…
サービスセンターにミルク用のお湯って水道ですか?と聞くと、「はい」って言われました😭

しかもお湯と言っても40度前後しか出ないし、さすがにそれをミルクで使うのはダメだと思ったので飲食店でお湯を頂いたのですが…今までそれでやってきたのかと思うと不思議でなりません…

女性従業員の方いっぱいいたけど、みんな知らないのだろうか?
みなさんはこの状況で水道のお湯でミルク作らないですよね?

コメント

しろくろ

えーそんなことあるんですか💦
私ならhpか連絡フォームに問い合わせのメールしちゃいます😱
それでミルク用のお湯ありますと書くのはなしですよね、と。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですね。調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月6日
3kidsママ

40度のお湯を調乳のどのタイミングで使わせようとしてるのか謎ですね😅💦40度じゃ温度低くて危険なので絶対作らないです🥺

遊園地のホームページにお問い合わせできる所ないですか?そこから問い合わせてサカザキ菌の事も説明して、今後利用する赤ちゃん達の為にミルク用の機械かポットを置いてもらえるように頼むか、その表記を消してもらうと良いと思います👌

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    そうしてみます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

つくらないですね!!
機械じゃなくても沸かしてポットに入れて温度保ってるやつならいいですが、水道のお湯はミルクの粉溶けないと思いますし、沸騰してないから無理ですよね💦
独身か母乳育児メインの時代の方ばかりなら知らない場合もあるかとは思いますが、ホームページに記載されている内容が水道のお湯の事を言っているのであれば他の方も作れない状況になるので指摘した方がいいですよね😂

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうですよね…!
    連絡してみます!ありがとうございます!

    • 12月6日