※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月の息子の受診目安について悩んでいます。鼻水と痰がらみの咳が気になり、陥没呼吸についても不安です。様子を見て良いのか教えてください。

もうすぐ4ヶ月になる息子の受診目安が分かりません

今週上の子が40℃の発熱を繰り返し、今日大きい病院に行ったところマイコプラズマか他のウイルスだろうとの事でした。(症状出始めに小児科で検査してもらえず、今やっても出ないらしい)

息子もここのところ鼻水がずっと続いていて受診して薬を飲んだりしてたんですが(飲み終わった)、昨日あたりから痰がらみの咳をするようになりました。

息子に症状がないうちに小児科の先生に受診目安を聞いたら
「熱が38℃近く/ミルクが飲めない/夜眠れない/鼻水や咳で溺れそうになっているなら受診してね」とのこと…。

遊び飲みはありますが母乳もよく飲んで、睡眠も問題ないですが水っぱなと痰がらみの咳が気になる💦

それと陥没呼吸?というものがわからず…
これはなっていますか?(起きてモゾモゾしてた時なので、力がかかってるのかもしれませんが)

娘もグロッキーなので受診するとしたら明日なんですが、
様子見でいいのか…?お知恵をお貸し下さい🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

おーくんmama

気になるなら受診します!
夜寝れてても「ミルクは飲めてるけど昨晩咳がすごくてあんまり何回も起きちゃって〜」とか言います…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    先ほど顔が赤いな…と思って測ったら37.9あり、やっぱ気になるので小児科駆け込みました🥲
    今検査中ですがゼコゼコ言ってるみたいでRSかな〜と先生はいっています😱

    • 12月6日