
男の子を育てる上での注意点や意識していること、男の子と女の子の育てやすさの違い、男の子の可愛さについて教えてください。
男の子ママです!
自分自身が姉妹、自分のいとこも女の子が多く異性ということもあり男の子を育てるイメージが湧きません。
①男の子を育てる上で気をつけていること、意識していることはありますか?
②女の子の方が育てやすいよ〜次は女の子がいいね〜女の子が1人はいるといいよね周りに言われます。女の子と男の子ってそんなに違いますか?男の子ってそんなに大変ですか?将来は寂しいですか?
③男の子育てて、こんなところがかわいい!こんなところがいい!という意見をたくさん教えてください!!!男の子育児楽しみたいので、ぜひ!!!
- chi(生後4ヶ月)
コメント

ゆうママ
わたし自身3姉妹でいとこも1人を除いて女です🙌笑
①おちんちんのことは旦那に聞きます笑 これ痛い?とかどうして洗うとか…あとは活発な動きしたとき怪我しない程度なら様子見るとかですかね💦(運動神経に繋がりそうと思い…)
②男の子しかいないので分からないですが、将来寂しいかどうかはその子にもよる気がします😅近くにずっといてくれる子もいますし、女の子は遠くに嫁に行っちゃうかも…
③私自身産むまで、女の子のほうが育てやすそうとか思ってましたが、男の子単純な感じがかわいいと思います!🥹自分には理解しがたい行動もするので笑
これから大変になってくるんだと思いますが、現時点でめちゃくちゃかわいいです💕

ありさ
とりあえず体力だけは必要かと!😂
どちらも育ててますが、男の子単純なので褒めとけばある程度何とかなります😂女の子の方が服のこだわりとか頭の回転いいのか騙されないので若干面倒です😇
もう小さい頃は本当に小さい彼氏みたいでずーっとママ大好き💕って言ってくれます😊(そのうち反抗期になったらうるさい!ばばあ!って言われるんだろうなぁと思いますが😂)
-
chi
小さい彼氏!絶対可愛いですね♡
ばばあはショックを受けるかもですが、女の子も反抗期は大変ですよね〜心配なのは将来一緒にお出かけできないかな〜女の子のほうがなんだかんだ母と仲良しかな〜ってところです😭- 12月6日
-
ありさ
将来お出かけはその子によると思います😊うちの弟や従兄弟は20歳過ぎても母と仲良しですし出かけたりしてますよ💓
- 12月6日
-
chi
素敵ですね〜そんな親子になりたいです☺️希望が見えました!- 12月8日

R
女の子、男の子どちらも育ててます☺️
①今のところは男女の違いで気を付けていることはありません。
②娘より息子の方が断然!育てやすいです😂男の子は単純で扱いやすいです!笑
③とにかく可愛い!存在が可愛い!産むまでは男の子を育てる想像が全くできませんでしたが、息子はめちゃくちゃ可愛いです!
3人目は考えてなかったけど、息子みたいな男の子ならもう1人欲しい!って思うくらい可愛いです🥺💕
-
chi
男の子の方が育てやすいんですね!性格にもよると思いますが、その言葉を聞いて心配しすぎることはないんだなと安心しました!
可愛さは一緒ですね!ただ心配なのは将来寂しいかなぁってところで😭- 12月6日

はじめてのママリ🔰
上が女の子、下が男の子です!
男の子だからって気をつけてることは今の時点では特にないです!
我が家の場合ですが、圧倒的に息子の方が大変です〜😂
多分上の子が育てやすかったというのもあると思いますが、、
とにかく歩きたい欲がすごくて抱っこさせてくれなくて、ディズニーの待ち時間も大変でした😰上の子は抱っこしてれば大人しかったです。
あと力がめちゃくちゃ強いです🤣
男の子だから可愛いっていうのもまだよくわかりません!
娘も息子も同じくらいどっちも可愛くて大切です🩷
-
chi
男の子女の子に関わらずその子によって大変さは違うし、どちらでも可愛い!ってことですね☺️ありがとうございます!- 12月8日

ままり
男の子3人ママです♪
1番下は2ヶ月です👶
①男の子を育てる上で意識していることは、とりあえず褒めることですかね😊
単純なので、とりあえずお店で走らず歩いてる、病院で静かにできてるときはかっこいい〜と意識して褒めてます!
②男の子だから大変!て思ったことはないですね🤔
赤ちゃんのうちは長男次男よく寝てくれて育児暇だってなっていました🤣(笑)
ただ、次男が保育園通い出して毎週発熱したときはさすがにひえーてなりました😂
私も周りに次は女の子がいいねーと言われましたが、優しい子ならいいですが、気の強い子だったら絶対イラッとしちゃいます🤣その点男の子はあまり言い返してこないし、基本母に甘いです🫣(笑)
将来が寂しいかはわからないですが、娘息子がいる知人は息子さん(中2)とママ2人でユニバ行ったりお買い物いったりしてますよ☺️
娘さんは今は友達と行くからーて感じみたいです😊
③長男は私が新しい服とかアクセサリー買ったら、すぐ気づいてくれて可愛いと褒めてくれたり、小2ですが未だにぎゅーとしてくれたり、こりゃみんなが小さな彼氏って言うわけだわ🫣と何度か思ったことあります(笑)
次男は普段ひょうきんで面白いですが、私が高熱出たとき、大丈夫?と背中さすってくれたりします☺️
発表会や運動会で面白い事してくれるので、面白くて何度も動画見返しちゃいます🤣
ひょうきんでふざけちゃうところが男の子だな〜と感じますが、そこがたまらないです☺️
男の子可愛いし、癒してくれたり沢山笑わせてくれたり、男の子育児たのしいですよ〜🥰💓
どんな子になっていくのか楽しみですね☺️

chi
褒めること!小さい頃から意識したいと思います☺️
男の子だから大変!ってことはないんですね〜結局、性格によるのかもですね!
中学生でお母さんと!素敵です♡そんな親子になりたいです〜
小さい彼氏…ほんとにそうなんですね!これから大きくなっていくのが楽しみになりました💕

まめた
私自身も姉妹です。
①特にない笑。
②女の子よりゴゾゴゾする率が高そうですが、その子の性格かなと。
自分と性格が真逆な息子(活発、気性が激しい、いろんなことに興味もつ)ので大変ではあります。
将来のことはまだ考えれない。来年小学生になるのでそっちのほうが心配😅
③甘えん坊。いい意味でおバカな発言や行動が可愛い。恐竜とか車とか、女子からしたら好きなものが新鮮。
-
chi
やっぱり性別というより性格かもしれないですね!
将来寂しい?とかなんか先の先のこと考えすぎてたかもです…😅- 12月16日
chi
女の子が絶対育てやすいというわけではなさそうですね!めちゃくちゃかわいい!と教えていただき、成長が楽しみになりました☺️
女系家族一緒ですね〜でも私は旦那側が男の子だらけです(旦那は男兄弟の4番目、甥っ子1人、姪っ子1人)ゆうママさんの旦那さんは男家系ですか?
ゆうママ
はい🙌
うちも旦那は男家系です👨
義父は3兄弟長男、主人も3兄弟長男です笑💦そういうのも関係するんだとしたら、うちの家系負けました…笑
chi
ですよね〜やっぱり関係ありますよね!でも義兄は1人女の子いるんです!男の子の可能性は高くなるけど絶対ではないなって思います🙆♀️