※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が家でごはんを全く食べず、保育園では完食しています。料理を作るのがストレスで、土日の食事準備が辛いです。母親としての自覚があり、悩んでいます。

娘が本当にごはんを食べません。

保育園では毎日完食してるのに
家では全然食べず、、

何を作っても作りがいがなく
もう疲れました。

土日に3食準備するのが本当にストレスです。
一緒にいたくないとまで思ってしまいます。

ダメな母親な自覚はあります。
それでもしんどくて別室にこもって泣いてます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも偏食です!
準備する手間が省けてラッキーと思って毎日決まった唯一食べるものしか出しません!
メンタルやられるくらいなら作らなくていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    たしかに手間が省けてラッキーですね🤣
    考えるのもストレスなので
    作るのやめます!👍🏻

    • 12月6日
❤️🧸moa🦊💜

私も娘の時は禿げるかと思うくらい悩んで泣きながら何度も先輩ママ(妹たち)に相談してました!
でも幼稚園に入って給食を食べるようになってから、家でも食べるものが凄く増えました!!
むしろ給食完食してくれてるなら家では頑張らなくていいと思います!!!
勝手に食べてくれるようになると思って気楽に食べてくれるのだけを出して、食べなくてもそのうちお腹空けば食べるだろって感じでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    ほんとに禿げそうです😭

    給食で栄養とってるから
    いいや!の気持ちでいきたいと思います🥹

    • 12月6日
オレンジ

給食食べてくれるなら
家では気にしなくて良いと思います!

うちの子も毎日納豆ご飯しか食べず
どうしようとノイローゼのようになってましたが
保育園行き出したら給食は食べてるし、少しずつ食べてくれるもの増えるし
今は食べなくて大丈夫です!


食べてくれるものだけ出したり、自分が食べたいもの作って
食べるならどうぞ?くらいの気持ちでいた方がいいですよ❗️。


毎日お疲れ様です!

いつか必ず食べてくれる日は来るので、今そんなに思い込まないでください❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    私もそのくらいのメンタルで準備していきたいと思います🙌🏻
    優しい言葉に救われます🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

アドバイスでも何でも無いのですが....うちの子も同じです🥲

保育園では給食を完食する上におかわりまでしてるのに、家では食べません🫠💦
下の子生まれてからの1-2か月間が今の所ピークで1番酷くて毎日何も食べませんでした。口に入れたらべーされるし、そもそも口に入れないし入れさせてくれない、無理に食べさせると器や食べ物をひっくり返したり投げたり😇地獄でした😇
その1-2か月の頃よりは食べてます。が、食べない日もありますし、遊ぶ日もあります......

悩み過ぎてノイローゼになりそうで、献立に悩んでも作る気が湧かなくて途中からなげやりご飯ばかりでしたが、今は改善傾向なので、親の努力とか関係ないんだなーって思い始めた所です😂笑 大きくなるに連れ家でも食べるってよく言われても信じられなかったのですが(失礼)ようやく本当っぽいなと思うようになりました😎
保育園で栄養とってこーいって気持ちで一緒にゆるーく子どもの成長を願いましょ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    ほんとに努力しても報われず…ですよね😭いずれ食べると信じて
    今は食べるものを食べさせます!

    • 12月6日