※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのこ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子が風邪の中耳炎で熱を出し、帰宅後に39.4度まで上がり泣きましたが、その後急に寝てしまいました。これは何が原因でしょうか。

1歳3ヶ月の男の子です👶🏻

子どもが今朝38.4の熱を出し耳鼻科へ行き
風邪の中耳炎の薬を処方してもらいました。

最近体調が悪いとよく寝るので昼寝前ですが、
帰る途中から寝てて帰ってからも一瞬起きましたが
ミルク飲んで薬飲んでまた寝ました。

それが途中起きたかと思ったら急に泣き叫び?はじめて
熱を測ったら39.4まで上がってました🤯
背中と頭にも若干湿るくらいの汗をかいて2~3分泣きました
でも手足は冷たいです…

どうしようと色々検索しながら考えてると急にピタッと泣きやみ
見ると寝てました…

これは一体なんだったんでしょうか……??????

コメント

空まま

初めまして✨️

そこまで寝てるなら
熱も上がっててしんどいかと思うので
あるのなら解熱剤使ってあげた方がいいかもです💦
手足が冷たいならこれから更に熱が上がると思います💦

急に泣くのは多分寝泣きじゃないかな?って思いました🙇‍♀️

  • くまのこ

    くまのこ

    はじめまして😌

    解熱剤使おうかと思ったんですけど、熱が完全に上がりきってから使う方がいいと小児科のお医者さんに言われてたのでまだかなーと思ってました🤔

    ただの寝泣きならいいんですけど…そもそも夜泣きも寝泣きも少ない子なのでちょっと心配になりました💦

    • 12月6日
空まま

そうなんですね😣
わたしは、40度こえてから使っても1度ぐらいしかさがらないよって言われてました💦
あとぐったりしてたりずっと寝てるようなら使ってあげてって言われてたので
39こえてきたら入れるようにしてました🥺

長男もそんな感じで最初びっくりしました😣
夜泣き、寝泣きも少ない子が急に泣くと心配になりますよね😭

  • くまのこ

    くまのこ

    あの後また起きて泣き始めて
    今度は手がぽかぽかしてたので座薬いれました💊
    熱は相変わらず高いですが、食欲はちょっと出たみたいで良かったです😌
    今もまた寝てます笑

    • 12月6日