
妊娠による悪阻で休職し、退職しました。退職の連絡をした後、同僚からの反応が悪く、人間関係に悩んでいます。看護師の性格について疑問を感じています。
看護師パートで勤務していましたが、妊娠を機に悪阻がひどくしばらく休職してから退職になりました。
退職したい旨は事務に電話で連絡し退職の方向となりました。
看護師正社員スタッフにはLINEで報告しましたが、既読無視です。
元々小声を言われたり、人間関係で悩んでましたが最後の最後まで気分悪くて落ち込みます。大変なのは分かっていますが、あからさますぎて....
看護師性格悪い人多くないですか?
- はじめてママリ🔰(妊娠25週目, 1歳8ヶ月)

ママリ
人によると思いますが、性格悪くないと気が強くないとやっていけないのかな?と思っています!
その私も腹黒だと思っています!

3姉妹ママ
看護師です✨悪阻辛いですよね😭
私もパートしていて、35週でようやく産休入りました。
強めな人とか意地悪な人いますよねー。。
私は妊娠中ではなかったのですが、久しぶりにブランク明けで就職した職場での対応が酷くて半年で移動させてもらいました💦仕事が久しぶりで慣れないのもありましたが、みんな冷たく、あまり新参者や新人を受け入れるような感じじゃなく、居場所がないような感じで、嫌でした。。
既読無視とかないですねー、、一言ぐらい身体大事にしてくださいとかないのかよって思いますね😭
今はご自身の体調を優先して、ゆっくり休んでください✨

はじめてのママリ🔰
私も去年まで看護職として働いてました!
えぇ💦
やばいですね😨
辞めれて良かったです☺️
今はゆっくり休んで下さい!

はこ
過去の質問にすみません🙇♀️💦
私も看護師パートで勤務しており、妊娠してから悪阻で1ヶ月以上休職しています。
もうすぐ休職期間が終わるのですが、悪阻は改善せずこのまま辞めようかと思っているところです😣
職場が来月いっぱいで閉院してしまうので、先に辞めさせてもらおうかと…
退職の流れはどのタイミングでお伝えしましたか😭?
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
妊娠おめでとうございます!悪阻しんどいですよね...💦
私の場合は悪阻で動けない、多忙でお腹の子を大切にしたい。という理由で退職を決めて、休職をもらっていた最終日に病院に受診した内容も少し合わせて職場に伝えました!
来月閉院してしまうのですね。
であれば休職を少し伸ばして、失業手当をもらうなんて手もあったり?
(知識薄でこんな事言ってごめんなさい)
はこさんがいい方向に進みますように🙏✨- 1月27日
-
はこ
お忙しい中お返事ありがとうございます!
上司に相談したところ、併設の施設もあるから退職せずそのまま残って休職したら?と打診されてしまいました😵💫
施設にはお手伝いでたまに行っていましたが、自分がいつ回復するか分からない状況や慣れない場所に行くのもなぁという感じです。
似たような状況だったので思わず質問してしまってごめんなさい🙏💦
悪阻が終わる目処が見えずメンタル落ち気味だったので、親身になって下さり本当に嬉しいです!
はじめてのママリさんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね😊✨- 1月28日
コメント