
5歳の息子の行動について、ADHDの特徴か性格かを知りたいです。具体的には、帰りたがらない、片付けにムラがある、注意を繰り返される、発言が多い、人見知りしないなどの症状があります。ADHDに該当するでしょうか。
5歳子供のADHDの特徴について。
私の住んでいる地域や通える場所の病院や療育の予約がなかなか取れず
こちらで質問させて頂きます。
息子が性格なのか発達に問題があるのか分かりません。
特徴としてはよく見られるのは
・時々遊ぶ帰りに帰りたくないと駄々をこねる
・家では出しっぱなし等だらしないところがありますが幼稚園では自分で遊んだものは片付けまで行わないと気が済まない時がある。
・同じことを注意される(出したものはしまいなさい、早く着替えなさい等)
・絵本など紙芝居の時に、これ○○だー!これ知ってる〜など途中で発言してしまう。
・人見知りをしない。登園中に通り過ぎた子に、おはようー等声をかけてしまう。
⬆️以上の症状が日常生活にあります。
ADHDの特徴に当てはまりますでしょうか、
それとも性格なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

りんりん
小学校で働いていますが、これだけだと性格な気がします。
・駄々こねは子供あるある
・片付けは家と外の顔を使い分けることが出来ている
・何度も注意も子供あるある
・絵本の途中の口挟みは小さい子あるある
・人見知りなしは性格
って思っちゃいました💦
小1でも似たようなお子さんいっぱいいます🎶やんちゃで愛嬌あって可愛いです(*^^*)
ただ文章だけ見ると…ってところなのでほんとはもっと大変なのかもしれないですが(>_<)
○公共の場で走り回って手をつけられない・やりたいことを譲れなくて泣き叫ぶ・大声で叫ぶ
○元の場所に片付けるが家でも園でも出来ない、引き出しのなかみがぐちゃぐちゃすぎる
○目うつりしてひとつの事に集中できない、逆に没頭すると周りの声が全く聞こえない
など無ければ様子見で大丈夫だと思いますよ!もちろんこれだけが特徴では無いのですが、ADHDのお子さんを教えてた時に当てはまったなあと思うものをあげてみました。参考になればと思います😊

🥖あげぱんたべたい🥖
至って普通に見えますよ!!
うちの息子ASDとADHDですがもうスゴいですよw
何度同じこと言われても出来ない。片付けるとかご飯中に立たないとか。
人見知り皆無なので誰にでも話しかけに行きますよ😇

こっこ
ADHDでは無いかなと思いました。5歳の男の子はだいたいそんな感じだと思います。

あづ
その程度なら性格だと思います🤔
駄々をこねる→癇癪を起こして周りの物を壊したり人を傷つける
片付けないと気が済まない→時間がなくて出来なかったら癇癪起こす。
もしくは周りの子にも「片付けないとだめ!」と強要したり、従ってもらえないと手が出たり癇癪を起こしたりする
紙芝居での途中発言→「ねえねえこれ何?」「ここどうなってるの?」納得する返事がもらえるまで先生や周りの人に質問責めしたりする
ここまでいったらちょっと何かあるのかも?ってなるかもしれません😅
でも何度も注意するとかは子どもにはあるあるだし、挨拶も性格かなと。
うちの子ADHDとASDですが、そんなもんじゃないですよ😂
全然普通じゃんって思いました😌
コメント